コメントのメールアドレス欄
自分でコメントして「メールアドレス」が必須なのに気が付く(^_^;)。
試してみたところ mail@nospam.jp とか nomail@spam.jp のように @ や . などの条件を満たした文字列なら,メールアドレスと判定してくれるようだ。
自分の「ココログ」では,コメントの際にメールアドレスが不要になるように設定した。
参考: saki さんのWeb上のメールアドレス
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの大規模メンテナンス後(2019.03.20)
- 接続障害(2015.10.27)
- サーバーメンテナンス(2015.08.12)
- 「ウェルかめ」のバナー外しました。(2010.04.10)
- 1日1回,飛び出るかめっ太くん(2009.10.28)
コメント
「メールアドレス」に何か書き込みをして「URL」にリンク可能なものにすれば,「URL」が優先される仕様のようだ。
今後「メールアドレス」必須のココログについては,上記とする予定。
投稿: トニイ | 2004.05.08 03:53
↑で hogehoge@foo.bar としたのが消えているを確認。
投稿: トニイ | 2004.05.05 09:07
書き込んだメールアドレスを「保守」で消せるかテスト
投稿: トニイ | 2004.05.05 09:05
ココログのサイトによっては「メールアドレス」は,やはり必須で,代わりに URL 欄のみに記入したけど駄目だった。
投稿: トニイ | 2004.05.03 12:13
メールアドレスの代わりに,Webページの URL でも良いようだ。
今度からこれにしてみようか。
投稿: トニイ | 2004.05.01 09:44
メールアドレスが不要になっているかコメントのテスト(確認)。
投稿: トニイ | 2004.04.30 07:27