コメントをツリー表示にしてみました
MerrySTYLE BLOGSさんの記事「コメントのツリー化をしてみました…」を読んで,コメントをツリー表示にしてみました。私のココログは一番安いベーシックなので,スクリプトが有効になるかちょっと心配でしたが大丈夫でした\(^_^)/。
- スクリプトファイルcomtree.jsと,罫線の画像ファイル「┣」29.gif・「┗」30.gifをダウンロード
- 上記を画像アップロードの要領で自分のココログにアップロード
- 「最近のコメント」よりも後ろで「マイリスト」の"リンク"タイプの「リスト」のメモ欄(自分の場合,右上の「Counter」内で設置)にスクリプトを記述(後述)する
この「リスト」の設定で「メモの表示」は「テキスト表示」として記述されたスクリプトが有効になるようにする - なおダウンロードした29.gif・30.gif は背景が透明化されていなかったので修正
「マイリスト」のリンクタイプの「リスト」のメモ欄に記述するスクリプト
※ 流用する場合 http:~ で始まるURLは自分のココログのURLに変更すること
<script type="text/javascript"
src="http://tony.cocolog-nifty.com/misc/comtree.js">
</script>
<style type="text/css">
<!--
ul ul.tree {
list-style: none;
margin: 0px;
padding: 0px;
}
ul ul.tree li {
margin: 0px;
padding: 0px 0px 0px 16px;
font-size: 100%;
background-image: url(http://tony.cocolog-nifty.com/misc/29.gif);
background-repeat: no-repeat;
}
ul ul.tree li.end {
background-image: url(http://tony.cocolog-nifty.com/misc/30.gif);
}
//-->
</style>
[追記] 2004.12.18
2004.12.09 ココログのメンテナンス以降,ファイルをアップロードするディレクトリが files に,画像をアップロードするディレクトリが images に固定されました。
流用する場合には URL に files や images を補って下さい。
- スクリプトをファイルとしてアップロードした場合
http://tony.cocolog-nifty.com/misc/files/comtree.js - 罫線の画像をファイルとしてアップロードした場合
http://tony.cocolog-nifty.com/misc/files/30.gif - 罫線の画像を画像としてアップロードした場合
http://tony.cocolog-nifty.com/misc/images/30.gif
[さらに追記]
スクリプトを書き込む「マイリスト」は,私の例なら右サイドバーの「最近のコメント」より下(後)か,右サイドバーで設定します。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- ココログの大規模メンテナンス後(2019.03.20)
- 接続障害(2015.10.27)
- サーバーメンテナンス(2015.08.12)
- 「ウェルかめ」のバナー外しました。(2010.04.10)
- 1日1回,飛び出るかめっ太くん(2009.10.28)
コメント
トニイさん、taskです。
今更ですが、この記事を参考に私のブログのコメントツリー化させていただきました。
こんなことが、できるなんて今まで全く気づきませんでした、最新コメントがとても見易くなって感謝です。
どうも、ありがとうございました。
投稿: task | 2007.12.06 23:06
初めまして^^
facet様よりご紹介頂き、こちらに伺いました。
コメントのツリー表示のスクリプトお借りして
無事に罫線も設置することが出来ました。
すっきり見やすくなり、本当に感謝致しますm(_ _)m
投稿: Honey | 2005.04.14 16:07
ト二イさん、こんにちは!!
ありがとうございました♪
今外出から帰ってきて、トニイさんの書いてある所を
確認しながら、ああでもない、こうでもないと
いじっていたら、出来ました!!
出来ました!!ヤッター嬉しいです。
お手数をかけました。出来の悪い生徒を
見放さずにアドバイスを頂き
本当にありがとうございました。大先生です。
投稿: まるこ姫 | 2004.12.19 16:31
まるこ姫さん,http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/files/comtree.js が見つからないので,アップロードに失敗しているかもしれませんね。comtree.js は画像ではないので「ファイルの挿入」でアップロードします。
ココログの管理画面から「コントロールパネル」→「ファイル」へとたどって「files」フォルダ内に「comtree.js」があるか確認してみてください。
投稿: トニイ | 2004.12.19 06:46
scriptを記述したものを送ったつもりですが
何度やっても送れませんでした。
だから、前のコメントは、話が合いません。
すみません
投稿: まるこ姫 | 2004.12.18 21:08
すみません、何度も
下のようにscriptを書きました。そしてマイリストにして、最近のコメントの下に配置しました。テキスト表示にしました。コンテンツの所にチェックを入れました。でも変わりません。どうしてでしょうか?分りませんか?
src="http://jxd12569and.cocolog-nifty.com/raihu/files/comtree.js">
投稿: まるこ姫 | 2004.12.18 21:02
まるこ姫さん,はじめまして!
>3、として「最近のコメント」よりも後ろで と
>してありますが、これが全然分らないです。
私の Blog では,左サイドバーに「最近のコメント」があります。その上(前)ではなく,その下(後)以降または右サイドバーに,マイリストを設けてその中で記述する。と言うことです。
順番は,左サイドバー→本文→右サイドバーとなります。
>それから、マイリストに script を記述する
>訳ですよね?マイリストですけど、新にリンクして
>作るのですか? それとも今までのリストのどれかの中に
>たして作ればよいのですか?
既に「マイリスト」があれば,その中に記述してもかまいせん。その中で「リスト」は新たに作ってそこにscriptを記述した方が良いでしょう。ただし「リスト」の設定で「メモの表示」は「テキスト表示」としてあればオッケーですが,変える必要があるなら,新たに「マイリスト」を作った方が良いかもしれません。
投稿: トニイ | 2004.12.18 15:22
こんにちは!ト二イさん
初めまして!サイトを教えてもらって
こちらへきました。
少し判らないので、教えていただきたいのですが。
3、として「最近のコメント」よりも後ろで と
してありますが、これが全然分らないです。
それから、マイリストに script を記述する
訳ですよね?マイリストですけど、新にリンクして
作るのですか? それとも今までのリストのどれかの中に
たして作ればよいのですか?
すみません宜しくお願い致します。
投稿: まるこ姫 | 2004.12.18 14:53
としきくん,コメントありがとうございます。お役にたてて良かったです。
ココログの困った仕様で,ファイルをアップロードするディレクトリが強制的に files になってしまうので,その点に注意していただければ大丈夫ですね。
注意点を追記しておきます。
投稿: トニイ | 2004.12.18 13:16
はじめまして。
前から、見づらいなあと思っていたので、コメントのツリー表示、参考にさせていただいて、とても助かりました。
無事、表示できました。
ありがとうございました。
投稿: としきくん | 2004.12.18 13:03
Windy さん,はじめまして。お役にたててよかったです。
投稿: トニイ | 2004.11.01 08:38
はじめまして。
とてもわかりやすい説明で、無事にツリー表示できました!!
ありがとうございます。感動しています。
投稿: Windy | 2004.11.01 00:41