台風通過,でも雨と風が・・・
台風21号は,深夜未明に石川県を通過しました。台風は通過しましたけど,雨や風が強いです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
第29期囲碁名人戦の挑戦者である張栩本因坊の奥さん小林泉美女流本因坊も,今日(2004.09.29)から第23期女流本因坊戦5番勝負で4連覇をかけて知念かおり三段の挑戦を受けます。
日本棋院:第23期女流本因坊戦 挑戦手合5番勝負
※ 女流囲碁棋士を応援するぞ! さんの記事にトラックバック。
[追記]
168手完。白番小林女流本因坊の中押し勝ちで先勝です。
第2局は 2004.10.13 東京・市ヶ谷「日本棋院本院」で打たれます。この日は名人戦第4局の1日目でもあります。
名人戦第3局を対戦中の張本因坊は82手目を封じて1日目を終えました。明日は9時から対戦再開です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
依田紀基名人に張栩本因坊が挑戦する囲碁名人戦7番勝負の第3局が今日(2004.09.29)と明日の2日間かけて,名古屋市「名古屋マリオットアソシアホテル」にて打たれます。
第1局,依田名人が黒番半目勝ちで先勝しました。第2局は,張挑戦者が黒番3目半勝ちで挽回して1勝1敗です。はたして第3局の勝者は,どちらでしょうか。
朝日新聞
NHK BS2での中継
9月29日 午前9:00~10:00/午後5:00~6:00
9月30日 午前9:00~10:00/午後4:00~6:00
※ダイジェスト 10月1日 午前0:00~0:15
[追記] 2004.09.30
依田名人が145手まで黒番中押し勝ちで対戦成績を2勝1敗としました。
残念ながら張挑戦者・小林女流本因坊の夫婦そろっての対局勝利には成りませんでした。第4局では挽回を期待したいです。
第4局は,10月13~14日,札幌市「札幌グランドホテル」にて行われます。
女流本因坊戦の第2局も同じく 2004.10.13 に行われます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
秀丸エディタの最新版がVer.4.13からVer.4.14へバージョンアップ。
配布元:秀まるおのホームページ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
奥村さんの日記「いろいろ」をWikiでテスト公開(2004/09/26分)しています。
トラックバック(TB)も出来るようなので,TBのテストです。
[追記]
トラックバック機能は,タイトルが取得できなかったり文字化けしたりで若干問題あるようです。
デバックする時間が無いそうなので,この機能はいったん無効にされました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
依田紀基名人に張栩本因坊が挑戦する囲碁名人戦7番勝負の第2局が今日(2004.09.22)と明日の2日間かけて,福岡市「シーホークホテル&リゾート」にて打たれます。
第1局は,依田名人が黒番半目勝ちで先勝しました。第2局を,張挑戦者が挽回して星を元に戻すか注目の1局です。
朝日新聞
NHK BS2での中継
9月22日 午前9:00~10:00/午後6:00~6:30
9月23日 午前9:00~10:00/午後6:00~6:55
※ダイジェスト 9月23日 午後9:45~10:00
[追記] 2004.09.23
240手完。張本因坊の黒番3目半勝ちです。これで対戦成績を1勝1敗としました。
朝日新聞:名人戦第2局
第3局は,9月29~30日,名古屋市「名古屋マリオットアソシアホテル」にて行われます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
犬夜叉 37巻
高橋留美子:著
少年サンデーコミックス ISBN4-09-126667-3
Amazonへのリンク
書店で購入。テレビでの放映は先週 2004.09.13をもって最終回となったが,話そのものはまだまだ続いている。TVでの打ち切りが解せないのだが・・・
表紙は,死んだはずの御霊丸,犬夜叉の兄の殺生丸,朔で人間の姿になっている犬夜叉。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝から小学校の運動会です。午前中は仕事だったので午後から見に行きました。秋だというのに暑い~~(^_^;)。
でも,見上げると空は秋の雲です。
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (11)
使用している黒白レーザープリンタに,漏電・感電の可能性があるらしい。
エプソン社:
エプソンモノクロレーザープリンタ(LP-8300F/S,LP-8400,LP-8600シリーズ)
ご愛用のお客様へ(お詫びと感電防止に関するお願い)
早速,エプソンのフリーダイヤルへ電話する。混んでいてつながりにくいかと思ったらすんなりつながった。
プリンタの機種と製造番号(プリンタ本体裏のラベルに記載 英字2文字+数字8文字)を確認して,
「氏名」「住所」「電話番号」を知らせる。後日,サービスマンから連絡があって日程を調整の上,出張して修理を行うとのことでした。
[追記] 2004.09.17
サービスマンから連絡があって,作業そのものは40分程度で 2004.09.24 の昼に出張してもらうことになりました。
[追記] 2004.09.24
12:00にサービスマンさん来訪。
プリンタをいったん分解し,定着器(?)につながる電源ケーブルの一部にシールドの布(?)を巻きつけ固定して作業そのものは終了しました。組み立てて電源を入れたら「サービスコール」が出て再度分解・点検。今度は紙送りが不調で紙詰まりを起こして若干トラぶりました。結局,所要時間は90分に。サービスマンさんご苦労様でした。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
庭の桜の葉もちらほらと色づいて散りだしました。
地面に落ちていた桜の葉です。赤く色づいてから散るのでしょうか。木に残っている葉はまだ青かったり黄色かったり・・・
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (11)
久々の 画伯 The Blog のお題は,浜田画伯から出題された「伊勢えび」。
う~む。ちょっと貧相でしょうか。ヒゲが短すぎた。それに脚に迫力がもっとあれば良かったのだけど。実物にお目にかかったのは何年前だったろうか・・・
# ロブスターとは違うのよね。ロブスターにはハサミがあるか・・・
# 横の子供(5歳)に「ザリガニ」と言われてしまった・・・(>_<)
[追記] 2004.09.18
ほんまものは,こうだよなぁ。(ため息)
リアルイラスト:伊勢えび
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (5)
昨日の記事にも書きましたが,依田紀基名人に張栩本因坊が挑戦する囲碁名人戦7番勝負の第1局が今日(2004.09.09)と明日の2日間かけて,大阪市「ザ・リッツ・カールトン大阪」にて打たれます。
朝日新聞
NHK BS2での中継
9月 9日 午前9:00~10:00/午後5:00~6:00
9月10日 午前9:00~10:00/午後4:00~6:00
※ダイジェスト 9月10日 午後10:25~10:40
[追記] 2004.09.10
242手完,黒番の依田紀基名人半目勝ちで1勝です。
朝日新聞:名人戦第1局
第2局は,9月22~23日福岡市「シーホークホテル&リゾート」にて行われます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
Windows用のタブブラウザSleipnirは,様々なカスタマイズが可能で,標準ツールバーだとボタンが多すぎるし使わないものもあるので,普段使うボタンを選択して自分用のツールバーにして使っている。
標準ツールバーに無いボタンでもメニューにあれば,それをボタンにすることも出来る。でも「ボタンのイメージ(画像)」が無くて,設定する方法がわからなかったのでしばらく「テキスト」のままにしておいた。
設定する方法がわからなかったのは,スキンが default になっている場合に[ツール]メニュー→[カスタマイズ]としておいてから,ツールバーのボタン上で,マウスの右クリックし「ボタンのデザイン」を選択しても「デフォルトイメージ」「ユーザーイメージ」がグレイのまま選択することが出来なかったからだ。
Sleipnir がインストールされた documents\Skin.txt によれば・・・
とあった。\Skins\ フォルダ内に存在するフォルダをスキンとして認識します。デフォルトではユーザーイメージは各スキンで共通で使用しますので、<ini_dir>\Skins\ に配置してください。各スキンセットフォルダにユーザーイメージが存在する場合は、スキンセットフォルダのイメージが使用されます。 例)
Sleipnir\user\yourname\skins <= ここに UserImg[L|N|S].bmp
Sleipnir\user\yourname\skins\SkinSet1 <= ここに各種イメージファイル
私の場合,user\tony\skins フォルダ内に「UserImgS.bmp」(16×16ドットイメージ以外は要らないのでこれだけ)を置けば,ユーザイメージを選択でき,ボタンをカスタマイズ出来るようになった。
イメージ(画像)を追加してボタンにしたのが「拡張パネルの表示(向かって右から6番目)」「ブラウザエンジンの切り換え(3番目)」「印刷プレビュー(2番目)」の3個。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
依田紀基名人に張栩本因坊が挑戦する第29期名人戦挑戦手合七番勝負が明日から始まります。
名人戦を主催する朝日新聞のサイトで記事が出ています。「石田芳夫九段に聞く」「ファン・アマ強豪,私はこう見る」は,9月6日朝刊に載った記事をWeb上で公開したものですね。
依田名人の5連覇なるか,それとも張本因坊が名人位を奪取し24歳で「名人本因坊」となるか,春の本因坊挑戦手合い(張本因坊が防衛)と攻守を入れ替えての戦いです。
なおNHK BSで名人戦7番勝負の模様は中継されます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
モヤがかかったように曇って見えるのは,窓ガラスが塩(?)で汚れていたからでした(^_^;)。昨晩は台風通過で吹き荒れていたから,汚れはその性でしょうね。
拭いたら綺麗になったかな。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
LAN内で使えるメッセンジャーソフト Windows IP Messenger が 2.06 にバージョンアップ。
類似のものは幾つかあるけど,Windows だけでなく MacOS や Linux など様々なプラットホームに移植されている。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
台風18号が,また九州に上陸するらしい。台風15号・16号と進路は同じようで,台風18号もまたやって来るようだ。今年は本当に台風が多いと思う。台風の前触れなのだろうか朝から立山が見える。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
BLEACH 14巻
久保帯人:著
集英社 ISBN4-08-873649-4
Amazonへのリンク
書店で購入。表紙は4番隊隊員の山田花太郎。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「夏っちゃんぶろぐ」の不定期連絡で出たお題(?)・・・
いえいえ,やっぱ今年の夏を一文字で表すと・・・
でしょう!
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (22)
ハリーポッターと不死鳥の騎士団(上下巻セット)
J・K・ローリング:著
松岡 佑子:訳
静山社: ISBN4-915512-51-7
Amazon へのリンク
ハリーポッターシリーズの第5巻は,本日(2004.09.01)発売。予約してあったので本日届きました。まだ読んでません。封を切るのは夕方になりそう・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (2)
Appleから iMac G5 が Apple Expo 2004 で発表されました。幾つか報じているサイトはありますけど,PC Watchの記事は写真が多いのでお勧め。
見た目は普通で,以前のような筐体から受けたようなインパクト(サプライズ?)は無いですね。iBookやPowerBookでの技術をデスクトップ機のiMacに応用した感じです。
写真を見るとつながっているケーブルは・・・
ところで eMac G5 は出ないのかな・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)