名月を撮ってくれろと泣く子かな@秋味ぶろぐ
| 固定リンク
「季節ぶろぐ」カテゴリの記事
- 05/01 葉桜@桜花ぶろぐ(2006.05.01)
- 04/28 サクラ散り果て@桜花ぶろぐ(2006.04.28)
- 04/27 サクラ新たな開花とツボミ@桜花ぶろぐ(2006.04.27)
- 04/26 サクラ散り果て@桜花ぶろぐ(2006.04.26)
- 04/25 サクラ散り果て@桜花ぶろぐ(2006.04.25)
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 名月を撮ってくれろと泣く子かな@秋味ぶろぐ:
» 名月を撮ってくれろと泣く子かな@秋味ぶろぐ [秋味ぶろぐ]
昨日の晩は,中秋の名月。満月でしたが残念ながら雲にさえぎられて見ることが出来ませんでした。 今日も雨です。... [続きを読む]
受信: 2004.09.29 06:55
» お月見できた@秋味ぶろぐ [月曜朝的QB]
雲の間から中秋の名月。お月さま、出ました。 [続きを読む]
受信: 2004.09.29 07:54
» お皿に描いた○@秋味ぶろぐ [『かえで安心堂』]
本当は十五夜は15個、十三夜は13個おだんごを積み上げるんだそうですね。
中秋の名月は雨で流されてしまいました。
うんしょこらしょと小僧はおだん... [続きを読む]
受信: 2004.09.29 09:39
» 月見だんご@秋味 [プチパレブログ]
今日は十五夜。なのに残念なことに雨。
お月さんのかわりにお団子の写真をアップします。
買ってきたものですが、雰囲気だけでも・・・。
[続きを読む]
受信: 2004.09.29 12:15
» 十五夜 @秋味ぶろぐ [sora no sita *]
十五夜、中秋の名月
曇っていて見ることができませんでした。
残念ー。
でも、しっかりお月見団子は食べました^^
関西のお月見団子って
絵本... [続きを読む]
受信: 2004.09.29 13:26
» 22時09分の名月…@秋味 [MerrySTYLE BLOGS]
既にあちこちで「中秋の名月」関連の記事が画像と共に上がっておりますが、遅ればせな [続きを読む]
受信: 2004.09.29 16:22
» THE TSUKIMI@秋味ブログ [Fancy Box]
※画像をクリックすると拡大します
今日は十五夜♪
でも・・・お団子がなぁ〜いっ!
さみしい・・・(=;ェ;=) シクシク
[続きを読む]
受信: 2004.09.29 17:10
» 月より団子?@秋味ぶろぐ [かりゆしブログ]
今日は中秋の名月。
雲に隠れてなかなか姿を見せてくれなかったお月様でしたが、一瞬だけそのお顔を覗かせてくれました。
[続きを読む]
受信: 2004.09.29 20:29
» 仲秋の名月 [のんびりのblog�]
思いがけず、雲の切れ目から月が見えました。 仲秋とも書くのですね、中秋だとばかり思っていました。 仲秋***秋の半ば。秋三ヶ月の中の月。旧暦の八月十五日... [続きを読む]
受信: 2004.09.29 23:15
コメント
ここ。さん,コメントありがとうございます。
ゲームの展開・・・ですか? 大丈夫でしたよ。このゲームは特に急ぐ要素は無いのでお月見を楽しむのもゲームの展開の一つだったりします。
投稿: トニイ | 2004.09.30 08:24
はじめまして♪ おはようございます。
TB、ありがとうございました。
ゲームで楽しむお月見☆ まさに、楽しむ術を探す楽しさですね。
ところで、トニイさん。
お月様に見とれてしまって、この後のゲームの展開は
大丈夫でしたか?(^-^)/(笑
投稿: ここ。 | 2004.09.30 08:11
caanaさん,Youyounonbiri さん,トラックバック&コメントありがとうございます。
「どうぶつの森」面白いですよ。お薦めTVゲームです。
十五夜のお月さんは残念ながら拝めませんでしたが,今度は十三夜です。
http://koyomi.vis.ne.jp/reki_doc/doc_0711.htm
投稿: トニイ | 2004.09.30 06:44
トニイさん はじめまして、TBどうもありがとうございます!
かわいいですね~この動物の森
ゲームの中でもお月見なんて、素敵ですね。
投稿: Youyounonbiri | 2004.09.29 23:31
はじめまして。TBありがとうございます!
ゲームの中でのお月見、とってもかわいらしいですね。
「どうぶつの森+」面白そうですね、ちょっと遊んでみたくなりました。
投稿: caana | 2004.09.29 20:31
fuw さん,トラックバック(TB)&コメントありがとうございます。
十五夜イブ(^_^)の一昨日は晴れていてお月様を拝めたのですけど,十五夜の昨日は駄目でした。それに台風も来ているようです(^_^;)。
miruhana さん,TB &コメントありがとうございます。私自身,TVゲームはしないのですけど,この「どうぶつの森+」だけは別でした。最近のTVゲームだとアクション系やバトル系(?)が多くて私は感覚的についていけないです。
投稿: トニイ | 2004.09.29 18:00
トニイさん、TBどうもありがとうです♪
ゲームから遠ざかっている私には
とっても新鮮な画面です。
今のゲームってこんな感じなんですね。
投稿: miruhana | 2004.09.29 17:43
こんにちは、初めまして。
TBありがとうございました!
西日本は天気が悪くてお月様が見えなかったみたいですね。
私はお月様は見られてのですが、お団子を用意するのを忘れて心残りです(笑)
でもこのゲームのカット、かわいいです!
投稿: fuw | 2004.09.29 17:25
かえでさん,いらっしゃいませ。トラックバック(TB)&コメントありがとうございます。
「どうぶつの森」はアクションでもない,ちょっと変わったTVゲームです。子供が先にプレイしていたのですけど,私もはまりつつあります。
ミキさん,こんにちは。TB & コメントもありがとうございます。
どうぶつの森e+ をプレイされているんですか。最新版は e+ で + から更に機能アップしているようですね。
さて,お月見の際に,村長さんから貰ったアイテムは「月見団子」でした。「月」のアイテムもありますけど,さてこれはどうすれば手に入るのか・・・
投稿: トニイ | 2004.09.29 13:30
私は『どうぶつの森e+』をやっています。
十五夜には大きな月がもらえるんですよね。
e+だけかな?
投稿: ミキ | 2004.09.29 12:20
トニイさん、こんにちは!こちらにも遊びに来ました♪
昨日の十五夜は本当に残念でしたね…。
ゲームの中で季節を感じる事が出来るなんてビックリです。
最近のゲームは凄いですね~。
サイドバーの似顔絵、とっても可愛いですね!
投稿: かえで@かえで安心堂 | 2004.09.29 11:48
norry さん,コメント&トラックバックありがとうございます。
こちらでは,本当の月は見れなかったのでTVゲームの月でした。
「どうぶつの森」1年通して色々とイベントがあるゲームです。
お花見や,花火大会・ラジオ体操に,ニューイヤーのカウントダウンもあります。
投稿: トニイ | 2004.09.29 11:13
TBありがとうございました。
どうぶつの森って面白そうなゲームですね。
ゲームの中でもお月見ができるとは。
もしかして、冬は雪見、春はお花見?
投稿: norry | 2004.09.29 10:51