« 午後も立山 | トップページ | オニ~さん@画伯 The Blog »

2005.01.24

@nifty では NTP サーバーを提供せず

@nifty に NTP サーバーの件について問い合わせたところ,返事が来ました。

 アット・ニフティにお問い合わせいただき、ありがとうございます。
 メールサポートセンター ***です。

 まずはじめに、窓口混雑により回答が遅れましたことをお詫びいたします。

 お問い合わせいただいた「NTPサーバー」の件について回答いたします。

 ご連絡をいただきながら恐縮ではございますが、弊社ではNTPサーバーの提供は行っておりません。

 ご希望に沿えず大変申し訳ございませんが、NTPサーバーを提供している他のサービスをご利用いただければ幸いに存じます。

 お問い合わせありがとうございました。
 今後ともアット・ニフティをよろしくお願いいたします。

           アット・ニフティメールサポートセンター:***

う~む。2chのスレッドでも同じ質問をした方が居て,その回答は見ていたので,絶望的だったのですが,やはり駄目でした(;_;)

|

« 午後も立山 | トップページ | オニ~さん@画伯 The Blog »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

@niftyは社会的責任と言うものを全く考えていませんね。NTPサーバを用意するつもりは無いのかと聞いたところ、サーバを紹介するだけで、責任ある回答はもらえませんでした。
また、会員向けに「紙」のダイレクトメイルサービスをしてくれるありがたいISPです。頼んでもいないのにアメリカンエキスプレスの紹介がniftyから来ました。はっきり言ってスパマーです。

投稿: . | 2005.06.02 22:07

通りすがりの管理者さん,こんにちは。
NTPサーバーについては以下のWikiでまとめられているようです。
http://wiki.nothing.sh/page/NTP
@niftyがトップのインターネットサービスプロバイダ(ISP)を自負しているならNTPサーバーの設置も企業的な責任だと思いますがね~

投稿: トニイ | 2005.02.04 19:18

私が欲しい情報がここにありました。
やはりニフでは時計鯖を公開していないのですね。
ユーザーニーズをどう考えているのか…ちょっと疑問を持ちましたです。
時計鯖は必要不可欠な時代だというのに。
貴重な情報、感謝致します。

投稿: 通りすがりの管理者 | 2005.02.04 17:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: @nifty では NTP サーバーを提供せず:

» @niftyはNICTのNTPを利用した時刻配信サービスに公募すべき [データバックアップメモ - extended -]
最近になって福岡大学のNTPサーバの混雑などで注目されることが増えた独立行政法人情報通信研究機構(NICT)のNTPを利用した時刻配信試行サービスだが、いよいよ... [続きを読む]

受信: 2005.02.05 16:20

» NTPサーバの選び方 [クモイメモ。]
と言う話題は俺的には3ヶ月前に通った道なんですが、 マビでバイト時間を把握するた [続きを読む]

受信: 2005.04.23 12:08

» NTPサーバを提供してくれないnifty [異常感想注意報]
ふと気づくと、ネットワークディスクとして使っているIO DATAのLANDISK(HDL-250U)に保存してあるファイルのタイムスタンプが10分以上ずれている [続きを読む]

受信: 2006.01.07 08:02

« 午後も立山 | トップページ | オニ~さん@画伯 The Blog »