2005年3月14日号の「ハンター×ハンター」
週刊少年ジャンプに連載の「ハンター×ハンター」の掲載と休載を淡々と記録するよ。
2005年3月14日(13)号 2月28日(月)発売。
今週号は第233話「9-(4)」。ゴンに襲い掛かるキメラアント達との対決に決着。絵も書き込んであります。さて次週号は休む予定はないようだが,どうだろうか・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週刊少年ジャンプに連載の「ハンター×ハンター」の掲載と休載を淡々と記録するよ。
2005年3月14日(13)号 2月28日(月)発売。
今週号は第233話「9-(4)」。ゴンに襲い掛かるキメラアント達との対決に決着。絵も書き込んであります。さて次週号は休む予定はないようだが,どうだろうか・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
羽根直樹棋聖に,結城聡九段が挑戦する,第29期囲碁棋聖戦7番勝負の第5局が,今日(2005.02.24)と明日(2005.02.25)の2日にかけて,三重県志摩市「賢島宝生苑」にて打たれます。
これまでの戦績は,羽根棋聖・結城挑戦者共に2勝2敗のタイです。はたして第5局を制するのはどちらでしょうか。注目の一局です。
対局日 | 羽根棋聖 | 結城挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 01.12~01.13 | ○ 中押し | △× | 新潟市「ホテルオークラ新潟」 |
第2局 | 01.26~01.27 | △× | ○ 中押し | 鳥取県東伯郡湯梨浜町「望湖楼」 |
第3局 | 02.02~02.03 | ○ 1目半 | △× | 北海道函館市「ホテル平成館」 |
第4局 | 02.16~02.17 | △× | ○ 中押し | 長崎県諌早市「ホテルグランドパレス諫早」 |
第5局 | 02.24~02.25 | ? | △? | 三重県志摩市「賢島宝生苑」 |
棋聖戦中継ページ
NHK BS2での中継
衛星第2テレビ
2月24日 午前9:00~10:00/午後5:00~6:00
2月25日 午前9:00~10:00/午後4:00~6:00
※ダイジェスト 2月25日 午後10:15~10:30
今回の対局も関西棋院で中継を行うそうです。
※読売新聞:芸能・文化欄:棋聖戦第5局の記事 (2005.02.23/19:09)
[追記] 12:25頃
※ 読売新聞:棋聖戦第5局1日目開始の記事 (2005.02.24/12:00)
[追記] 17:45頃
17:12 結城挑戦者が黒番53手目を封じて1日目が終了しました。
[追記] 2005.02.25 06:15頃
※ 読売新聞:棋聖戦第5局1日目終了の記事 ((2005.02.24/19:35)
[追記] 2005.02.25 15:25頃
※ 読売新聞:棋聖戦第5局2日目開始の記事(2005.02.25/14:40)
[追記] 2005.02.25 18:20頃
18:18 151手完,結城挑戦者の黒番中押し勝ちで対戦成績を3勝2敗としました。第6局は羽根棋聖がふんばって最終局に持ち込めるか,結城挑戦者が押し込んで棋聖位を奪取するか注目の一局です。第6局は,2005.03.09~10,神奈川県箱根町「環翠楼」にて打たれます。
[追記] 2005.02.26 07:00頃
※ 読売新聞:棋聖戦第5局終局の記事 (2005.02.25/19:56)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
Becky! が 2.20.01 から 2.20.02 にバージョンアップ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
地元のプロバイダである @nsk (ネスク) が,ブログの試験運用を始めました。URL は http://blog.nsk.ne.jp/ 利用できるのは @nsk の会員だけで,私も試しに作ってみました。「トニイ@nskの徒然なるまま色々」。
まだ試験運用だからなのか,ログをインポートする機能は無いので,ココログのログを向こうに引っ越すことは無理のようですね。今後に期待しましょう。
※ 向こうのブログに,トラックバックする・受けるテストもしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
週刊少年ジャンプに連載の「ハンター×ハンター」の掲載と休載を淡々と記録するよ。
2005年3月7日(12)号 2月21日(月)発売。
先週号は「作者取材のため休載」でした。今週号は第232話「9-(3)」。ゴンに襲い掛かるキメラアント達。絵も書き込んであります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日(02.18)から 「桜花ぶろぐ」と「青春ブログ」が正規にオープンしました。もちろん,これにも参加です。
2月半ば,まだまだ寒いですが,もうすぐ春もやってくるでしょう。右サイドバーにバナーを追加しました。
桜花ぶろぐ![]() | ![]() 青春ブログ |
[追記]
「青春ブログ」の記事「春や春 春爛漫の ブログかな」 by あんてな*@おかいものさんのバナーを使わせて頂きました。ありがとうございます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
羽根直樹棋聖に,結城聡九段が挑戦する,第29期囲碁棋聖戦7番勝負の第4局が,今日(2005.02.16)と明日(2005.02.17)の2日にかけて,長崎県諌早市「ホテルグランドパレス諫早」にて打たれます。
ここまでの戦績は羽根棋聖の2勝1敗。第4局を制し3勝とするか,結城挑戦者が再び2勝2敗のタイに戻すか注目の一局です。羽根棋聖が,この第4局を制すれば残り1勝で初防衛です。
対局日 | 羽根棋聖 | 結城挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 01.12~01.13 | ○ 中押し | △× | 新潟市「ホテルオークラ新潟」 |
第2局 | 01.26~01.27 | △× | ○ 中押し | 鳥取県東伯郡湯梨浜町「望湖楼」 |
第3局 | 02.02~02.03 | ○ 1目半 | △× | 北海道函館市「ホテル平成館」 |
第4局 | 02.16~02.17 | △? | ? | 長崎県諌早市「ホテルグランドパレス諫早」 |
棋聖戦中継ページ
NHK BS2での中継
2月16日 午前9:00~10:00/午後5:00~6:00
2月17日 午前9:00~10:00/午後4:00~6:00
※ダイジェスト 2月18日 午前0:30~0:45
今回の対局も関西棋院で中継を行うそうです。
※ 読売新聞:芸能・文化欄:棋聖戦第4局の記事 (2005.02.15/19:11)
[追記] 17:35頃
17:28 結城挑戦者が白番36手目を封じて1日目を終了しました。
[追記] 20:00頃
※ 読売新聞:棋聖戦第4局始まりの記事 (2005.02.16/13:52)
※ 読売新聞:棋聖戦第4局1日目終了の記事 (2005.02.16/18:53)
[追記] 2005.02.17 12:00頃
※ 読売新聞:棋聖戦第4局2日目開始の記事 (2005.02.17/10:55)
[追記] 2005.02.17 18:45頃
124手完,結城挑戦者の白番中押し勝ちです。これで戦績は2勝2敗のタイ。勝負は振り出しに戻りました。
第5局は,2005.02.24~25,三重県志摩市「賢島宝生苑」にて打たれます。
[追記] 2005.02.17 20:15頃
※ 読売新聞:棋聖戦第4局終局の記事 (2005.02.17/19:51)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
Windows 用インターネット掲示板自動巡回ツール CMN がマイナーバージョンアップして 0.49cβ となった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週刊少年ジャンプに連載の「ハンター×ハンター」の掲載と休載を淡々と記録するよ。
2005年2月28日(11)号 2月14日(月)発売。
先週号から予告があったように,今週号は「作者取材のため休載」。来週号はどうだろうか・・・
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
公民館の催しで「バレンタインで手作りチョコを作ろう」。娘(小2)が作って来ました。
こっちは中身です。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (6)
Windows 用インターネット掲示板自動巡回ツール CMN がマイナーバージョンアップして 0.49aβ となった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週刊少年ジャンプに連載の「ハンター×ハンター」の掲載と休載を淡々と記録するよ。
2005年2月21日(10)号 2月7日(月)発売。「ハンター×ハンター」第231話「9-(2)」。久々に絵も書き込んであります。東ゴルドー共和国に潜入したゴンとキルアは別行動をとります。次々襲いかかってくるキメラアント達にゴンはいかにして戦うか。今回は週刊少年ジャンプのWebページに予告編が載っていたので休載を心配しなくて良かったですね。
次号は「作者取材のため休載」です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週の始めから降り続いていた雪も一息つきました。向かいの広場(駐車場)では,雪も一箇所に集められて山になっています(赤く囲んだところ)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ハンター×ハンター 21巻「再会」
富樫 義博:著
ジャンプコミックス ISBN 4-08-873661-3
2005/02/04発売
Amazonへのリンク
昨年の6月以来の1冊。休載が多いからなかなか進みません(^_^;)。
本編はキメラアント編,王は予定よりも早く誕生するが,女王は死んでしまい統率が取れなくなったキメラアント達は自らが王とならんとし各地に散っていく。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
羽根直樹棋聖に,結城聡九段が挑戦する,第29期囲碁棋聖戦7番勝負の第3局が,今日(2005.02.02)と明日(2005.02.03)の2日にかけて,北海道函館市「ホテル平成館」にて打たれます。
ここまでの戦績は,羽根棋聖・結城挑戦者共に1勝1敗のタイです。第3局を制するのはどちらでしょうか。
棋聖戦中継ページ
NHK BS2での中継
2月2日 午前9:00~10:00/午後5:00~6:00
2月3日 午前9:00~10:00/午後4:00~6:00
※ダイジェスト 2月4日 午前0:15~0:30
関西棋院でも中継を行うそうです(「ももぞうの烏鷺ウロ話」さんの記事で知りました)。
[追記] 09:40頃
NHK BS2での午前の棋聖戦中継は,国会中継のため無いようです。
※ 読売新聞:芸能・文化欄:棋聖戦第3局の記事(2005.02.01/22:20)
[追記] 12:30頃
※ 読売新聞:棋聖戦第3局開始の記事(2005.02.02/12:00)
[追記] 18:25頃
17:23 羽根棋聖が白番56手目を封じて,1日目を終了しました。
[追記] 2004.02.03 07:15頃
※ 読売新聞:棋聖戦1日目終了の記事 (2005.02.03/02:24)
[追記] 2004.02.03 11:40頃
※ 読売新聞:棋聖戦2日目開始の記事(2005/02/03/11:00)
[追記] 2004.02.03 19:10頃
238手完,羽根棋聖の白番1目半勝ちで対戦成績を2勝1敗としました。
[追記] 2004.02.04 06:20頃
※ 読売新聞:棋聖戦第3局終局の記事 (2005.02.03/20:19)
第4局は,2005.02.16~17,長崎県諌早市「ホテルグランドパレス諫早」にて打たれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
@nifty DTPと印刷フォーラム(FDTP)の全掲示板が,本日リードオンリーとなりました。実質上の終了です。2005年2月28日には完全に終了となります。
パソコン通信時代から続いてきたフォーラムで,2002年9月 Web フォーラムにも移行していましたが,いよいよ終ることとなりました。パソコン通信(TTY)フォーラムそのものは,本年3月末に終了するのですが,TTYフォーラムの中には終了するもの,Webフォーラムに移行し残るもの,予定が未定なものと様々です。
日経mix,アスキーネット,PC-VANと同業だった商用パソコン通信サービスは,既に無くなってしまい最後まで残っていたのが NIFTY-Serve(現 @nifty)でしたが,いよいよその歴史に終止符を打とうとしています。他の商用パソコン通信サービスが閉鎖した頃から,時代の流れなのでしょう。いまや,インターネットの時代で,ユーザーを取り巻く環境も変わってきましたし,情報を得るための方法もパソコン通信に集中していた時代も終わりましたから・・・
自分はパソコン通信時代からのユーザなので終了には感慨深いものがあります。正直,寂しいですが,時代の流れなのであきらめるしかないでしょうね。
[追記] 2005.02.02
記念と言うと変かもしれないけど,人・ひとの若旦那さん(DTPと印刷フォーラムマネージャー)にトラックバックしておこう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)