第30期囲碁名人戦7番勝負第1局
張 栩名人(25)に,小林 覚九段(46)が挑戦する第30期囲碁名人戦7番勝負の第1局が今日(2005.09.07)と明日の2日にかけて神奈川県平塚市「ホテルサンライフガーデン」 にて打たれます。
小林 覚九段は,今までに棋聖位(1995年・第19期)・碁聖位(1995年・第20期)のタイトルを獲得していますが,名人位は挑戦も初めてなのだそうです。前期はプレーオフを戦い挑戦権を逃してしまいましたが,その時の相手が現在の張名人でした。小林九段の雪辱なるか,本因坊位を失ってしまった張 名人の初防衛なるか,注目の七番勝負です。
朝日新聞
NHK BS2での中継
解説:武宮 正樹 九段/司会:青葉 かおり 四段
9月7日 午前9時00分~10時00分/午後5時00分~6時00分
9月8日 午前9時00分~10時00分/午後4時00分~6時00分
※ダイジェスト 9月9日 午前0時30分~0時45分
第30期囲碁名人戦7番勝負の日程は以下のとおり。
対局日 | 対局場所 | |
---|---|---|
第1局 | 09.07~09.08 | 神奈川県平塚市「ホテルサンライフガーデン」 |
第2局 | 09.22~09.23 | 福岡県福岡市「シーホークホテル福岡」 |
第3局 | 09.28~09.29 | 山梨県甲府市「常磐ホテル」 |
第4局 | 10.11~10.12 | 愛知県名古屋市「名古屋東急ホテル」 |
第5局 | 10.19~10.20 | 兵庫県神戸市「御所坊」 |
第6局 | 11.03~11.04 | 静岡県伊東市「わかつき別邸」 |
第7局 | 11.09~11.10 | 静岡県伊豆市「鬼の栖」 |
プロ棋士の「きまぐれリレー日記」更新されてました。筆者は挑戦者 小林 覚九段の義理の息子さん 孔 令文四段です。小林 覚九段は46歳にしておじいちゃんで,奥さんは女優だった村地弘美さん。高校(堀越学園)の同級生だったらしいですね。なお「きまぐれリレー日記」次の筆者は,張 栩名人の奥さん,小林 泉美六段の予定です。
[追記]
ニギって張 名人の先番と決まりました。日本棋院でのライブ中継は登録が必要な「幽玄の間」の【ネット対局室】でのみ行っているようですね。
[追記] 17:50頃
張名人が黒番81手目を封じて1日目が終了しました。
[追記] 2005.09.08 13:40頃
135手完,張名人の黒番中押し勝ちで先勝しました。
13:30頃,ライブ中継ソフトで,いきなり「135手完,黒中押し勝ち」と出てビックリです!持ち時間は両者たっぷり残っているだろうし,ソフトの形勢判断では「白9.5目優勢」となっています。 2日目昼の休憩が13:00に終わってすぐのこんな時間に何かの間違いかと思ったらそうではなかったのですね。
※朝日新聞:第30期名人戦第1局
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 第70期本因坊戦七番勝負 第5局(2015.06.29)
- 第70期本因坊戦七番勝負 第4局(2015.06.16)
- 第70期本因坊戦七番勝負 第3局(2015.06.03)
- 第70期本因坊戦七番勝負 第2局(2015.05.25)
- 第70期本因坊戦七番勝負 第1局(2015.05.13)
「趣味」カテゴリの記事
- 井山文裕本因坊への挑戦者決まる(2021.04.03)
- 第45期棋聖戦七番勝負 第5局(2021.03.04)
- 第59期十段戦五番勝負 第3局(2021.04.08)
- 第59期十段戦五番勝負 第2局(2021.03.24)
コメント