第44期十段戦五番勝負第4局
趙 治勲十段に,山下敬吾九段が挑戦する第44期十段戦5番勝負の第4局が,今日(2006.04.13)愛媛県松山市「宝荘ホテル」にて打たれます。
これまでの戦績は,趙十段の2勝1敗。趙十段の2連勝の後,カド番の山下挑戦者が挽回しました。今局で決着して趙十段が防衛するか,それとも山下挑戦者がタイに戻して最終局まで持ち越されるか注目の一局です。
なお,高尾紳路本因坊への挑戦者を決める本因坊リーグの最終プレーオフ,依田紀基碁聖VS山田規三生九段戦も今日行われます。→毎日新聞
日程 | 趙 十段 | 山下挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 03.08 | ○ 中押し | △× | 千葉県浦安市「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」 |
第2局 | 03.27 | △○ 中押し | × | 愛知県蒲郡市 西浦温泉「銀波荘」 |
第3局 | 04.05 | ? | △○ 8目半 | 長野県大町市「くろよんロイヤルホテル」 |
第4局 | 04.13 | △? | ? | 愛媛県松山市「宝荘ホテル」 |
日本棋院:幽玄の間(ネット対局中継)
産経囲碁Web:十段戦
[追記]
276手完,趙十段の黒番2目半勝ちで対戦成績を3勝1敗とし,十段位の防衛を果たしました。これで趙十段は自身が持つ最多タイトル獲得数を69に更新しました。敗れた山下挑戦者,残念でした。趙十段と山下棋聖は,依田碁聖への挑戦者を決める碁聖戦本戦準決勝でも戦う予定になっています。
本因坊リーグの最終プレーオフは,山田規三生九段が 245手,黒番半目勝ちで挑戦権を奪取しました。山田九段の本因坊位挑戦は初めてだそうです。七番勝負第1局は5月8・9日,札幌市ホテルオークラ札幌で行われます。
きまぐれリレー日記更新されていました。今回の筆者は溝上知親八段。話題は若手四天王の紹介。次回の筆者は王唯任四段の予定です。
[さらに追記]
ももぞうさんの十段戦第4局:趙十段防衛!の記事にトラックバック。以前,うまく飛ばなかったことがあったのでテストも兼ねて・・・
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 第45期棋聖戦七番勝負 第2局(2021.01.22)
- 第45期棋聖戦七番勝負 第1局(2021.01.13)
- 2020年度タイトル戦まとめ(2020.12.18)
コメント