秀丸エディタ 6.11
秀丸エディタの最新版がVer.6.10からVer.6.11へバージョンアップ。
| 固定リンク
高尾本因坊に,依田九段が挑戦する第62期本因坊戦7番勝負第2局が今日(2006.05.22)から明日にかけて,韓国・済州島「済州新羅ホテル」にて打たれます。
第1局は,高尾本因坊が先勝しました。このまま高尾本因坊が連勝するか,それとも依田挑戦者がタイに戻すか注目の一局です。
日程 | 高尾本因坊 | 依田挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 05.10~05.11 | △○ 半目 | × | 和歌山県白浜町「コガノイベイホテル」 |
第2局 | 05.22~05.23 | ? | △? | 韓国・済州島「済州新羅ホテル」 |
第3局 | 06.06~06.07 | △? | ? | 岐阜県可児市「花フェスタ記念公園」 |
第4局 | 06.18~06.19 | ? | △? | 福島県福島市「摺上亭大鳥」 |
第5局 | 06.25~06.26 | △? | ? | 新潟県新潟市「ホテルオークラ新潟」 |
第6局 | 07.12~07.13 | ? | △? | 千葉県銚子市「ぎょうけい館」 |
第7局 | 07.24~07.25 | ? | ? | 静岡県伊豆市「玉樟園新井」 |
今期は,高尾本因坊のタイトル三連覇がかかっており,秋には名人位の防衛戦も控えています。
タイトル戦 | 高尾 紳路本因坊の対戦成績 | |
---|---|---|
2003年 | 第41期十段戦 | 王 立誠十段に挑戦するも 2勝3敗で奪取ならず |
2005年 | 第60期本因坊戦 | 張 栩本因坊に挑戦し 4勝1敗で本因坊位を奪取する |
2006年 | 第61期本因坊戦 | 防衛戦:山田規三生九段の挑戦を受け 4勝2敗で本因坊位を防衛しニ連覇 |
第31期名人戦 | 張 栩名人に挑戦し 4勝2敗で名人位を奪取し史上六人目の名人本因坊となる | |
2007年 | 第62期本因坊戦 | 防衛戦:依田 紀基九段が挑戦 |
毎日新聞:第62期本因坊戦挑戦手合七番勝負
NHK BS2での中継
解 説:山田 規三生 九段
司 会:万波 佳奈 四段
5月22日 午前9時00分~10時00分/午後6時00分~6時30分
5月23日 午前9時00分~10時00分/午後6時00分~6時45分
※ダイジェスト 5月24日 午前0時40分~0時55分
[追記]
17時00分,依田挑戦者が黒番65手目を封じて一日目の対局が終了しました。
明日(2007.05.23)午前の BS 放送は,国会中継のため中止だそうです。
[追記] 2007.05.23
19時08分 343手完,依田挑戦者が黒番1目半勝ちで,1勝1敗のタイに戻しました。第3局は 6月6日(水)~7日(木)岐阜県可児市「花フェスタ記念公園」にて打たれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
張栩碁聖への挑戦者決まる!
5月17日(木)、東京・日本棋院会館にて行われた第32期碁聖戦挑戦者決定戦(主催:新聞囲碁連盟)は、横田茂昭九段が河野臨天元に白番中押し勝ちをおさめ、張栩碁聖への挑戦権を得た。
第32期碁聖戦挑戦手合五番勝負は7月2日よりスタート。
碁聖挑戦は初めてだそうです。関西棋院の棋士さんだそうで関西棋院 Web ページでは碁聖戦の対局中継も盛り上がりそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
5月22日から23日にかけて第62期本因坊戦第2局が,韓国・済州島にて開催されるように,囲碁の海外対局は過去に何回か打たれています。七大タイトルで本因坊戦(毎日新聞社主催)の他には,棋聖戦(読売新聞社)・名人戦(朝日新聞社)・十段戦(産経新聞社)・王座戦(日経新聞社)の五棋戦で実現されています。五棋戦以外の碁聖戦・天元戦は主催が何社かの寄り合いである新聞社連合なので企画そのものが難しいのかもしれません。
昨年は,第30期棋聖戦第1局(羽根直樹棋聖 VS 山下敬吾九段)がドイツ・ベルリンで打たれたのが記憶に新しいところです。海外だと時差がありますので生中継も難しいですね。
海外対局は囲碁が普及していない欧米だけかと思ったら,韓国や中国でもかなり打たれてます。 韓国には強い棋士も多いし,番碁の対局を行うだけじゃなくて,日本のタイトルホルダーと韓国棋士で二日制の囲碁対局を企画すると面白い気がします。
1990年に棋聖戦と名人戦が共に西ドイツ・デュッセルドルフで打たれたことになっていますが,これは偶然でしょうか。もしかしたら一方は違うのかもしれません。詳しいことをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高尾 紳路本因坊(30)に,依田 紀基九段(41)が挑戦する第62期本因坊戦7番勝負第1局が今日(2006.05.10)から明日にかけて,和歌山県白浜町「コガノイベイホテル」にて打たれます。
依田九段は本因坊戦二度目の挑戦になります。前回は一昨年(第59期)張 栩本因坊(当時)に挑戦し 2勝4敗で奪取なりませんでした。碁聖位を失い無冠となった依田九段は,本因坊戦7番勝負挑戦手合いを制しタイトルを手中にしたいところでしょう。一方,高尾本因坊は本因坊位の三連覇がかかっています。
タイトル戦 | 依田 紀基九段の対戦成績 | |
---|---|---|
1995年 | 第33期十段戦 | 大竹 英雄十段に挑戦し 3勝0敗で十段位を奪取する |
1996年 | 第34期十段戦 | 防衛戦:王 立誠九段の挑戦を受け 3勝1敗で十段位を防衛し二連覇 |
第21期碁聖戦 | 小林 覚碁聖に挑戦し 3勝0敗で碁聖位を奪取する | |
1997年 | 第35期十段戦 | 防衛戦:加藤 正夫九段の挑戦を受け 2勝3敗で十段位を失冠する |
第22期碁聖戦 | 防衛戦:結城 聡九段の挑戦を受け 3勝1敗で碁聖位を防衛し二連覇 | |
1998年 | 第22期棋聖戦 | 趙 治勲棋聖に挑戦するも 2勝4敗で奪取ならず |
第23期碁聖戦 | 防衛戦:苑田 勇一九段の挑戦を受け 3勝0敗で碁聖位を防衛し三連覇 | |
1999年 | 第24期碁聖戦 | 防衛戦:小林 光一九段の挑戦を受け 2勝3敗で碁聖位を失冠する |
第24期名人戦 | 趙 治勲名人に挑戦するも 1勝4敗で奪取ならず | |
2000年 | 第25期名人戦 | 趙 治勲名人に 2期続けて挑戦し 4勝0敗で名人位を奪取する |
2001年 | 第26期名人戦 | 防衛戦:林 海峯九段の挑戦を受け 4勝2敗で名人位を防衛し二連覇 |
2002年 | 第27期名人戦 | 防衛戦:趙 治勲九段の挑戦を受け 4勝1敗で名人位を防衛し三連覇 |
2003年 | 第28期碁聖戦 | 小林 光一碁聖に挑戦し 3勝2敗で碁聖位を奪取する |
第28期名人戦 | 防衛戦:山下 敬吾九段の挑戦を受け 4勝1敗で名人位を防衛し四連覇 | |
2004年 | 第59期本因坊戦 | 張 栩本因坊に挑戦するも 2勝4敗で奪取ならず |
第29期碁聖戦 | 防衛戦:山田 規三生八段の挑戦を受け 3勝1敗で碁聖位を防衛し二連覇 | |
第29期名人戦 | 防衛戦:張 栩九段の挑戦を受け 2勝4敗で名人位を失冠する | |
2005年 | 第30期碁聖戦 | 防衛戦:結城 聡九段の挑戦を受け 3勝0敗で碁聖位を防衛し三連覇 |
2006年 | 第31期碁聖戦 | 防衛戦:張 栩九段の挑戦を受け 0勝3敗で碁聖位を失冠する |
2007年 | 第62期本因坊戦 | 高尾 紳路本因坊に挑戦 |
7番勝負の対局予定は以下のとおり。
日程 | 対局場所 | |
---|---|---|
第1局 | 5月10日(木) 11日(金) | 和歌山県白浜町「コガノイベイホテル」 |
第2局 | 5月22日(火) 23日(水) | 韓国・済州島「済州新羅ホテル」 |
第3局 | 6月6日(水) 7日(木) | 岐阜県可児市「花フェスタ記念公園」 |
第4局 | 6月18日(月) 19日(火) | 福島県福島市「摺上亭大鳥」 |
第5局 | 6月25日(月) 26日(火) | 新潟県新潟市「ホテルオークラ新潟」 |
第6局 | 7月12日(木) 13日(金) | 千葉県銚子市「ぎょうけい館」 |
第7局 | 7月24日(火) 25日(水) | 静岡県伊豆市「玉樟園新井」 |
毎日新聞:第62期本因坊戦挑戦手合七番勝負
NHK BS2での中継
解 説:倉橋 正行 九段
司 会:林 芳美 アマ六段
5月10日 午前9時00分~10時00分/午後5時00分~6時00分
5月11日 午前9時00分~10時00分/午後4時00分~6時00分
※ダイジェスト 5月12日 午前0時00分~0時15分
[追記]
第1局なのでニギリが行われ高尾本因坊の先番と決まりました。
[更に追記]
16時58分,依田挑戦者が,白番48手目を封じて一日目の対局が終了しました。
[追記] 2007.05.11
19時43分 275手完,高尾本因坊が黒番半目勝ちで先勝しました。第2局は 5月22日(火)~23日(水) 韓国・済州島「済州新羅ホテル」にて打たれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)