第33期天元戦 5番勝負第1局
河野 臨天元(26)に山下 敬吾棋聖(29)が挑戦する第33期天元戦 5番勝負第1局が,今日(2007.11.02)北海道釧路市「釧路全日空ホテル」にて打たれます。
両者の天元戦挑戦手合いは 3年連続です。2005年に河野七段(当時)が山下天元に挑戦しタイトルを奪取しました。翌2006年には立場を入れ替えて山下棋聖が河野天元に挑戦しましたが奪取なりませんでした。二期続けての挑戦になる山下棋聖はタイトルを奪還することが出来るでしょうか。挑戦を受ける河野天元は三連覇がかかっています。
※ 北海道新聞社:第33期天元戦 5番勝負第1局
※ 道新スタッフブログ
第31期天元戦(2005年) | 対局場所(主催新聞社) | |||
---|---|---|---|---|
山下天元 | 河野挑戦者 | |||
第1局 | 11.7(月) | ○ 6目半 | △× | 石川県金沢市「金沢ニューグランドホテル」(中日新聞) |
第2局 | 11.17(木) | △× | ○ 5目半 | 北海道旭川市「旭川パレスホテル」(北海道新聞) |
第3局 | 11.24(木) | × | △○ 中押し | 大分県日田市「日田温泉 山陽館」(西日本新聞) |
第4局 | 12.15(木) | △○ 中押し | × | 兵庫県神戸市「ホテルオークラ神戸」(神戸新聞) |
第5局 | 12.20(火) | △× | ○ 4目半 | 徳島県徳島市「ホテルクレメント徳島」(徳島新聞) |
河野 臨七段(当時)が山下 敬吾天元に挑戦し 3勝2敗で初の七大タイトル天元位を奪取し八段に昇段する。山下九段は,またしてもタイトルの防衛に失敗した。 | ||||
第32期天元戦(2006年) | 対局場所(主催新聞社) | |||
河野天元 | 山下挑戦者 | |||
第1局 | 11.2(木) | △○ 3目半 | × | 岐阜県下呂市「水明館」(中日新聞) |
第2局 | 11.13(月) | × | △○ 中押し | 北海道苫小牧市「グランドホテルニュー王子」 (北海道新聞) |
第3局 | 11.20(月) | △○ 中押し | × | 熊本県水俣市「三笠屋旅館」(西日本新聞) |
第4局 | 12.14(木) | ○ 3目半 | △× | 兵庫県淡路市「淡路夢舞台国際会議場」 (神戸新聞) |
第5局 | 12.21(木) | ? | ? | 徳島県徳島市「ホテルクレメント徳島」(徳島新聞) |
この年,羽根 直樹棋聖と張 栩王座からタイトルを奪取した山下 敬吾棋聖が前期と立場を入れ替えて挑戦するも,河野 臨天元が 3勝1敗で防衛して二連覇を果たし九段に昇段する。 |
なお日程は以下のとおりです。
日程 | 対局場所(主催新聞社) | |
---|---|---|
第1局 | 11月2日(金) | 北海道釧路市「釧路全日空ホテル」(北海道新聞) |
第2局 | 11月8日(木) | 岐阜県長浜市「長浜ロイヤルホテル」(中日新聞) |
第3局 | 11月22日(木) | 福岡県大牟田市「旧三井港倶楽部」(西日本新聞) |
第4局 | 12月6日(木) | 兵庫県淡路市「ウェスティンホテル淡路」(神戸新聞) |
第5局 | 12月20日(木) | 徳島県徳島市「ホテルクレメント徳島」(徳島新聞) |
[追記]
第1局なので,握りが行われ河野天元の先番と決まりました。
[さらに追記]
17時59分 156手完,山下挑戦者の白番中押し勝ちで先勝しました。
第2局は 11月8日(木)岐阜県長浜市「長浜ロイヤルホテル」にて打たれます。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 第45期棋聖戦七番勝負 第2局(2021.01.22)
- 第45期棋聖戦七番勝負 第1局(2021.01.13)
- 2020年度タイトル戦まとめ(2020.12.18)
コメント