ブログ通信簿
某所で「ブログ通信簿」と言うブログを診断してくれるサイトを紹介していたので試してみた。最新 10件の記事を解析(?)して判定するそうな。
結果は以下のとおり・・・ 内容は微妙かな? まぁ「お遊び」だと思って深刻に考えないように。

| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
某所で「ブログ通信簿」と言うブログを診断してくれるサイトを紹介していたので試してみた。最新 10件の記事を解析(?)して判定するそうな。
結果は以下のとおり・・・ 内容は微妙かな? まぁ「お遊び」だと思って深刻に考えないように。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
張 栩碁聖に山下 敬吾棋聖が挑戦する第33期碁聖戦五番勝負第4局は,今日(2008.08.15)東京「日本棋院」(新聞囲碁連盟主催) にて打たれます。
張 碁聖が,第2局・第3局と連勝し 2勝1敗でタイトル防衛まで後一歩としました。今局を制して防衛・三連覇なるか,山下挑戦者がタイに戻すことが出来るか注目の対局です。
日程 | 張 碁聖 | 山下挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 7月11日(金) | × | △○ 中押し | 石川県野々市町「情報交流館カメリア」(北國新聞社主催) |
第2局 | 7月27日(日) | △○ 中押し | × | 新潟県長岡市「長岡グランドホテル」(新潟日報社主催) |
第3局 | 7月31日(木) | ○ 中押し | △× | 沖縄県那覇市「ロワジールホテル那覇」(沖縄タイムス社主催) |
第4局 | 8月15日(金) | △? | ? | 東京「日本棋院」(新聞囲碁連盟主催) |
第5局 | 8月20日(水) | ? | ? | 東京「日本棋院」(新聞囲碁連盟主催) |
※ 日本棋院:Web 中継「幽玄の間」
[追記]
17時40分 153手完,張 碁聖の黒番中押し勝ちで対戦成績を 3勝1敗とし碁聖位防衛・三連覇です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
張 栩名人への挑戦者を決める第33期名人戦挑戦者決定リーグの最終局一斉対局が 8月7日打たれました。最終局を待たずに井山 裕太八段が挑戦者に決定していますが,リーグの残留争いが熾烈です。
朝日新聞依田九段ら、リーグ落ち 囲碁名人戦リーグ
第33期囲碁名人戦挑戦者決定リーグ戦(朝日新聞社主催)は7日、最終の4局が打たれ、全日程を終了した。すでにリーグ優勝を決め名人挑戦権を獲得している井山裕太八段(19)は、最終戦を落とし6勝2敗。依田紀基九段(42)=4勝4敗、黄翊祖七段(21)=同、陳嘉鋭九段(53)=0勝8敗=のリーグ落ちも決まった。依田と黄は5割の成績ながら、シード順位が低いため残留できなかった。4勝4敗の2人が落ちるのは、名人戦史上で初めて。
2~6位は(2)山田規三生九段(35)=5勝3敗(3)趙治勲二十五世本因坊(52)=同(4)高尾紳路十段(31)=4勝4敗(5)坂井秀至七段(35)=同(6)小林覚九段(49)=同=だった。
リーグ戦の結果は以下のとおり。
順 位 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 成 績 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 高尾 紳路十段 | △○ 治勲 | ○ 小林 | △● 依田 | △● 井山 | ○ 山田 | △● 坂井 | __ | ○ 陳 | ● 黄 | 4-4 4位 |
2 | 山田 規三生九段 | △○ 黄 | ○ 井山 | △○ 小林 | ● 依田 | △● 高尾 | __ | ○ 坂井 | ● 治勲 | △○ 陳 | 5-3 2位 |
3 | 坂井 秀至七段 | ○ 陳 | △○ 依田 | △● 井山 | ● 小林 | __ | ○ 高尾 | △● 山田 | ○ 黄 | △● 治勲 | 4-4 5位 |
4 | 小林 覚九段 | ○ 依田 | △● 高尾 | ● 山田 | △○ 坂井 | ○ 治勲 | △○ 陳 | △● 黄 | ● 井山 | __ | 4-4 6位 |
5 | 依田 紀基九段 | △● 小林 | ● 坂井 | ○ 高尾 | △○ 山田 | ● 黄 | △● 治勲 | ○ 陳 | __ | △○ 井山 | 4-4 陥落 |
6 | 黄 翊祖七段 | ● 山田 | __ | ● 治勲 | △○ 陳 | △○ 依田 | ● 井山 | ○ 小林 | △● 坂井 | △○ 高尾 | 4-4 陥落 |
7 | 25世本因坊治勲 | ● 高尾 | ○ 陳 | △○ 黄 | __ | △● 小林 | ○ 依田 | △● 井山 | △○ 山田 | ○ 坂井 | 5-3 3位 |
7 | 陳 嘉鋭九段 | △● 坂井 | △● 治勲 | __ | ● 黄 | ● 井山 | ● 小林 | △● 依田 | △● 高尾 | ● 山田 | 0-8 陥落 |
7 | 井山 裕太八段 | __ | △● 山田 | ○ 坂井 | ○ 高尾 | △○ 陳 | △○ 黄 | ○ 治勲 | △○ 小林 | ● 依田 | 6-2 優勝 |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
燈篭山の準備も出来ました。向こうが正面なので,こちらからは後ろ姿です。(^_^;)
[追記]
正面からと上に乗った「武蔵坊弁慶」灯篭のアップです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日の夕方には,おまつり広場の中央に引き出されていました。午後からちょんがりまつりですので,午前中に灯篭を乗せるように準備するのでしょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おまつり広場にステージや野外テントが設置され,明日のちょんがりまつりの準備が出来ました。
ちょんがりまつりのシンボルである大提灯は昨年,突風で壊れてしまい,一年で作り直すことは無理だったのか今年はありません。また,例年 8月6日に開催されていましたが,今年は 8月2日(土)の開催になりました。土日のお休みに合わせたスケジュールなのか来年以降はどうなるか分かりませんが試みの一つだと思います。大提灯の代わりにシンボルとなるのが飯田の燈篭山です。7月20日の燈篭山祭りが終わった後からずっと台車が広場の端に置かれていました。本番当日には広場中央に移動するのでしょう。
時間 | 行事 | 参加団体 |
---|---|---|
16:00~16:20 | 珠洲まつり 開幕式 観光大使委嘱状交付式 交通安全宣言 テープカット | 珠洲まつり特別委員会 (宝塚歌劇団宙組)珠洲春希 交通少年団 |
16:20~17:00 | 音楽パレード (飯田町内巡回) | 飯田保育所,飯田小学校,緑丘中学校,珠洲実業高校,飯田高校,交通少年団(直,上戸,蛸島小) |
17:00~18:00 | マーチングドリル | 飯田保育所,鈴幼稚園,珠洲実業高校 |
18:20~20:00 | 踊り流し 唄と踊りの競演 | ちょんがり踊りコンクール参加チーム 江州音頭,河内音頭 |
20:00~20:15 | ちょんがりまつり開会式 挨拶,祝辞 観光大使紹介 飯田燈篭山点灯式 | 珠洲まつり特別委員会 ちょんがりまつり実行委員会 (宝塚歌劇団宙組)珠洲春希 |
20:15~21:00 | ちょんがり踊り及び 踊り・仮装コンクール | 珠洲ちょんがり保存会,市内事業所,各種グループ,一般 |
21:00~21:20 | 新バージョンちょんがり踊り | 珠洲ちょんがり保存会,明千代会 |
21:20~21:30 | コンクール表彰式 | |
21:30~22:00 | 加賀山昭ショー |
なお今年は近辺で,能登ふるさと博(珠洲会場)も同時に開催です。
時間 | 行事 | 開催場所 | 参加団体他(予定) |
---|---|---|---|
8月2日(土)05:00~24:00 | |||
05:00~ | ニ七の朝市,フリーマーケット | 飯田町商店街 | |
10:00~ | 大道芸フェスタin飯田商店街 | ||
10:30~ | 蔵コンサート | 八木邸 | 浦ちづこ,井上丹,島秀行,戸上信二 |
12:00~ | 元気市(物産販売・体験コーナー) ブラジルフェアー(写真展・物産展) | ラポルトすず | |
13:00~ | 全国チョンガレシンポジウム・講演会 | ||
14:30~ | 各踊り練習会 | 江州音頭,河内音頭,珠洲ちょんがり | |
16:00~ | 珠洲まつり開幕式 | お祭り広場 | ※ ちょんがりまつりスケジュール参照 |
20:00~ | ちょんがりまつり | ||
22:00~ | 燈篭山曳き体験 | 飯田町若連中 | |
23:00~ | ちょんがり徹夜踊り | ちょんがり保存会 | |
8月3日(日)05:00~16:00 | |||
05:00~ | えんむすびーちサンライズウォーク | 見付公園 | |
09:00~ | 烏帽子協定調印式 | ラポルトすず | |
09:15~ | 全国チョンガレ唄と踊りの共演会 | ||
10:00~ | 元気市(物産販売・体験コーナー) ブラジルフェアー(写真展・物産展) | ||
11:00~ | 日本酒まつり | ||
奥能登太鼓競演会 | お祭り広場 | 輪島祭太鼓,長谷部太鼓,弥栄太鼓,御神事太鼓,弁天夢太鼓 | |
12:00~ | YOSAKOIソーラン日本海 | 金沢こまち,あばれぐず昇炎,うちなだ愉快な仲間たち,天鳴覇,月華舞人,珠洲波の華流星海 | |
13:30~ | ブラジルステージショー | DNA,ゲトカポエイラ |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)