車がいっぱい
駐車場に車がいっぱいです。今日は向かいのラポルトすずでイベントがあるようです。

| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
張 栩名人に井山 裕太八段が挑戦する第34期名人戦七番勝負第3局が今日(2009.09.24)と明日の2日間かけて兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」にて打たれます。
第2局は,井山挑戦者が挽回し 1勝1敗のタイに戻しました。第3局を制してリードするのは,張名人か,それとも井山挑戦者か。注目の対局です。
日程 | 張 名人 | 井山挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 9月3日(木) 4日(金) | △○ 半目 | × | 北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」 |
第2局 | 9月16日(水) 17日(木) | × | △○ 中押し | 熊本県熊本市「ホテル日航熊本」 |
第3局 | 9月24日(木) 25日(金) | △? | ? | 兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」 |
第4局 | 10月7日(水) 8日(木) | ? | △? | 宮城県仙台市「茶寮宗園」 |
第5局 | 10月14日(水) 15日(木) | △? | ? | 静岡県熱海市「あたみ石亭」 |
第6局 | 10月29日(木) 30日(金) | ? | △? | 静岡県伊東市「わかつき別邸」 |
第7局 | 11月4日(水) 5日(木) | ? | ? | 静岡県伊豆市「鬼の栖」 |
NHK BS2での中継
解 説:山城 宏 九段
司 会:田村 千明 二段
9月24日 午前9:00~10:00/午後6:00~6:30
9月25日 午前9:00~10:00/午後6:00~6:55
※ダイジェスト 9月26日 午前0:45~1:00(9月25日深夜)
[追記]
17時35分 井山挑戦者が白番 86手目を封じて 1日目の対局が終了しました。
※ 朝日新聞:第34期名人戦七番勝負第3局 1日目ダイジェスト
[追記] 2009.09.25
18時22分 246手完,井山挑戦者の白番中押し勝ちで対戦成績を 2勝1敗としました。第4局は,張名人の挽回を期待します。
第4局は 10月7日(水)8日(木)宮城県仙台市「茶寮宗園」にて打たれます。
※ 朝日新聞:第34期名人戦七番勝負第3局 2日目ダイジェスト
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
微妙に位置がずれていた Web カメラの修正を行いました。
こちらは修正前:手前に松の枝が映りこんで見苦しかったのが良くなったでしょ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
張 栩天元の挑戦者は山下敬吾棋聖に決まりました。前天元の河野 臨九段はリベンジ挑戦なりませんでした。
山下が2年ぶりの挑戦!【第35期天元戦挑戦者決定戦】9/17
張栩天元への挑戦者を決める、第34期天元戦(主催:新聞三社連合)の挑戦者決定戦が9月17日に東京・市ヶ谷の日本棋院本院「幽玄」で行われ、白番の山下敬吾棋聖が河野臨九段に138手までで中押し勝ちを収め、2年ぶりの五番勝負登場を決めた。
終局は16時55分、残り時間は持ち時間3時間のうち黒の河野九段が1分、山下棋聖が3分だった。
張栩天元との挑戦手合五番勝負は11月12日に松本市で開幕する。
張 名人 VS 山下 棋聖の番碁はたびたび戦われていますね。昨年は,張碁聖に山下棋聖が挑戦し,張碁聖が防衛した第33期碁聖戦と,山下王座に張名人が挑戦し,張名人が奪取した第56期王座戦が打たれています。
張名人は第34期棋聖戦リーグのBリーグ優勝まで後一歩に迫っています。来期の棋聖戦挑戦手合いでも,この組み合わせになるでしょうか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
張 栩名人に井山 裕太八段が挑戦する第34期名人戦七番勝負第2局が今日(2009.09.16)と明日の2日間かけて熊本県熊本市「ホテル日航熊本」にて打たれます。
第1局は,張名人が先勝しました。今局を制してリードを広げるか,井山八段がタイに戻すか注目の対局です。
日程 | 張 名人 | 井山挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 9月3日(木) 4日(金) | △○ 半目 | × | 北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」 |
第2局 | 9月16日(水) 17日(木) | ? | △? | 熊本県熊本市「ホテル日航熊本」 |
第3局 | 9月24日(木) 25日(金) | △? | ? | 兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」 |
第4局 | 10月7日(水) 8日(木) | ? | △? | 宮城県仙台市「茶寮宗園」 |
第5局 | 10月14日(水) 15日(木) | △? | ? | 静岡県熱海市「あたみ石亭」 |
第6局 | 10月29日(木) 30日(金) | ? | △? | 静岡県伊東市「わかつき別邸」 |
第7局 | 11月4日(水) 5日(木) | ? | ? | 静岡県伊豆市「鬼の栖」 |
NHK BS2での中継
解 説:坂井 秀至 七段
司 会:佃 亜紀子 五段
9月16日 午前9:00~10:00/午後6:00~6:30
9月17日 午前9:00~10:00/午後6:00~6:55
※ダイジェスト 9月18日 午前0:40~0:55(9月17日深夜)
[追記]
17時40分,井山挑戦者が黒番 79手目を封じて 1日目の対局が終了しました。
※ 朝日新聞:第34期名人戦七番勝負第2局 1日目ダイジェスト
[追記] 2009.09.17
19時08分 255手完,井山挑戦者の黒番中押し勝ちで対戦成績を 1勝1敗のタイに戻しました。
第3局は 9月24日(木)25日(金)兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」にて打たれます。
※ 朝日新聞:第34期名人戦七番勝負第2局 2日目ダイジェスト
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
山田九段,久々の王座戦挑戦手合い登場ですね。依田九段は王座戦の初挑戦なりませんでした。
山田規三生が挑戦者に!【第57期王座戦挑戦者決定戦】9/10
張栩王座への挑戦を争う、第57期王座戦(主催:日本経済新聞社)の挑戦者決定戦が9月10日に行われ、山田規三生九段が黒番中押しで依田紀基九段を下し、11期ぶりの王座復帰への挑戦権を獲得した。
王座戦五番勝負は10月23日東京都千代田区「グランドプリンスホテル赤坂」で開幕する。
[追記]
※ 日経e-碁サロン: (9/10)王座戦、挑戦者に山田九段
第57期囲碁王座戦(日本経済新聞社主催)の挑戦者決定戦が10日、東京都千代田区の日本棋院で打たれ、午後5時23分、235手までで黒番の山田規三生九段(37)が依田紀基九段(43)に中押し勝ちし、張栩王座(29)への挑戦権を獲得した。
現在、五冠で、名人、天元などを併せ持つ張王座との五番勝負第1局は、10月23日に千代田区のグランドプリンスホテル赤坂・弁慶橋清水で打たれる。
山田九段は日本棋院関西総本部所属。第45期の王座を獲得しており、今期、12期ぶりの奪還を目指す。タイトル戦への登場は3年前の本因坊戦七番勝負以来。
各棋戦で安定した成績を収め、通算勝率が7割を超える数少ない棋士の一人。若いころはブンブン丸の異名をとり、戦闘力が売り物だったが、最近はバランスのとれた棋風に変わり、挑戦者決定戦も難解なヨセ勝負を制した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
張 栩名人(29)に井山 裕太八段(20)が挑戦する第34期名人戦七番勝負第1局が今日(2009.09.03)と明日の2日間かけて北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」にて打たれます。
井山八段の名人戦挑戦手合いは昨年に続き二度目で,今期の名人戦リーグは全勝で挑戦を決めています。名人戦リーグ全勝優勝は旧名人戦も含めて 6期ぶり 5回目の記録ですが,名人戦挑戦手合いではタイトルホルダーの名人が全て防衛しています。
タイトルホルダー | 挑戦者 | ||
---|---|---|---|
2009年 第34期 | 張 栩 名人 | 井山 裕太 八段 | |
2003年 第28期 | 依田 紀基 名人 | 山下 敬吾 九段 | 依田名人が 4勝1敗(○○●○○)で防衛し四連覇 |
1998年 第23期 | 趙 治勲 名人 | 王 立誠 九段 | 趙名人が 4勝2敗1無勝負(●○○無●○○)で防衛し三連覇 |
1991年 第16期 | 小林 光一 名人 | 林 海峰 九段 | 小林名人が 4勝1敗で防衛し四連覇 |
1973年 旧:第12期 | 林 海峰 名人 | 石田 芳夫 本因坊 | 林名人が三連敗四連勝(●●●○○○○)と史上初の大逆転で防衛し三連覇 |
挑戦者・井山八段は前期七番フルセットの末に破れましたが,今期はどのような闘いを見せてくれるでしょうか。 挑戦を受ける張名人は名人位三連覇(通算 5期)と五冠(名人・十段・天元・王座・碁聖)維持がかかっています。
第33期名人戦 | 張 名人 | 井山挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 9月4日(木) 5日(金) | △× | ○ 5目半 | 青森県青森市「ホテル青森」 |
第2局 | 9月17日(水) 18日(木) | × | △○ 半目 | 滋賀県大津市「比叡山延暦寺会館」 |
第3局 | 9月24日(水) 25日(木) | △○ 中押し | × | 岐阜県高山市「高山グリーンホテル天領閣」 |
第4局 | 10月8日(水) 9日(木) | ○ 中押し | △× | 静岡県熱海市「あたみ石亭」 |
第5局 | 10月15日(水) 16日(木) | △○ 半目 | × | 静岡県伊東市「わかつき別邸」 |
第6局 | 10月30日(木) 31日(金) | × | △○ 中押し | 静岡県伊豆市「鬼の栖」 |
第7局 | 11月5日(水) 6日(木) | ○ 中押し | △× | 山梨県甲府市「常磐ホテル」 |
※ 名人戦を主催する朝日新聞の記事
※ 日本棋院:第34期名人戦挑戦手合い七番勝負
NHK BS2での中継
解 説:王 銘琬 九段
司 会:矢代 久美子 五段
9月3日 午前9:00~10:00/午後5:00~6:00
9月4日 午前9:00~10:00/午後4:00~6:00
※ダイジェスト 9月5日 午前0:40~0:55(9月4日深夜)
なお,名人戦七番勝負の日程は以下のとおりです。
日程 | 対局場所 | |
---|---|---|
第1局 | 9月3日(木) 4日(金) | 北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」 |
第2局 | 9月16日(水) 17日(木) | 熊本県熊本市「ホテル日航熊本」 |
第3局 | 9月24日(木) 25日(金) | 兵庫県宝塚市「宝塚ホテル」 |
第4局 | 10月7日(水) 8日(木) | 宮城県仙台市「茶寮宗園」 |
第5局 | 10月14日(水) 15日(木) | 静岡県熱海市「あたみ石亭」 |
第6局 | 10月29日(木) 30日(金) | 静岡県伊東市「わかつき別邸」 |
第7局 | 11月4日(水) 5日(木) | 静岡県伊豆市「鬼の栖(すみか)」 |
[追記]
第1局なので握って張名人の先番と決まりました。
※ 朝日新聞:第34期名人戦七番勝負第1局 1日目ダイジェスト
[さらに追記]
17時32分,井山挑戦者が白番 84手目を封じて 1日目の対局が終了しました。
[追記] 2009.09.04
19時31分 304手完,張名人の黒番半目勝ちで先勝しました。
第2局は 9月16日(水)17日(木)熊本県熊本市「ホテル日航熊本」にて打たれます。
※ 朝日新聞:第34期名人戦七番勝負第1局 2日目ダイジェスト
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自分用のメモ
ctrl+W で次々タブを閉じていくと最後のタブを閉じたときにFirefoxが終了して困っていたが,以下の修正でそれが無くなった。
Firefoxを3.5にバージョンアップしたら、Ctr+wでブラウザを閉じるようになった
about:config をアドレスバーに入力
↓
browser.tabs.closeWindowWithLastTab を検索
↓
値を false にする
↓
このタブを閉じる
| 固定リンク