第34期棋聖戦七番勝負 第1局
山下 敬吾棋聖(31)に張 栩十段(30)が挑戦する第34期棋聖戦七番勝負 第1局は今日(2010.01.14)と明日の二日間かけて台湾台北市「老爺大酒店」にて打たれます。
両者の番碁は,これが 7回目ですが,二日制七番勝負は棋聖戦が初めてです。過去6回の対戦で山下棋聖 2勝・張十段 4勝と張挑戦者が勝ち越していますが,昨年の第35期天元戦では山下棋聖が勝利しました。
タイトル戦 | タイトルホルダー | 挑戦者 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2004年 | 第52期王座戦 | ◎ | 張 栩王座 | 山下 敬吾九段 | |
張王座が 3勝1敗(○○●○)で防衛し二連覇 | ||||||
2 | 2005年 | 第53期王座戦 | ◎ | 張 栩王座 | 山下 敬吾天元 | |
張王座が三連勝で防衛し三連覇 | ||||||
3 | 2006年 | 第54期王座戦 | 張 栩王座 | ◎ | 山下 敬吾棋聖 | |
3期続けて挑戦の山下棋聖が 3勝1敗(●○○○)で王座を奪取 | ||||||
4 | 2008年 | 第33期碁聖戦 | ◎ | 張 栩碁聖 | 山下 敬吾棋聖・王座 | |
張碁聖が 3勝1敗(●○○○)で防衛し三連覇 | ||||||
5 | 第56期王座戦 | 山下 敬吾王座 | ◎ | 張 栩名人・碁聖 | ||
張名人が 3勝1敗(○○●○)で王座を奪還(通算4期) | ||||||
6 | 2009年 | 第35期天元戦 | 張 栩天元 | ◎ | 山下 敬吾棋聖 | |
山下棋聖がフルセットの末 3勝2敗(○●○●○)で天元を奪取(通算2期) | ||||||
7 | 2010年 | 第34期棋聖戦 | 山下 敬吾棋聖 | 張 栩十段・王座・碁聖 | ||
二日制七番勝負での対戦は初めて |
山下棋聖は,今期を防衛すれば五連覇を達成し名誉棋聖の称号資格が得られます。達成すれば,藤沢秀行名誉棋聖(六連覇)・小林光一九段(八連覇)に次いで史上三人目となります。 張十段は,これで七大タイトル戦全てに登場しました。棋聖を奪取すれば趙 治勲25世本因坊に次いで史上二人目の七大タイトル制覇・グランドスラム達成となります。
読売新聞:第34期棋聖戦挑戦手合七番勝負
日本棋院:第34期棋聖戦挑戦手合七番勝負
囲碁三大タイトル戦(棋聖・名人・本因坊)のNHK BS2 中継は恒例ですが,今回の棋聖戦は放送が無いようです。 たまたま第1局だけ何らかの理由で無くなったのか,それとも今後は棋聖戦の中継は無いのか今後の展開を見守りたいと思います。
棋聖戦七番勝負の日程は以下のとおりです。
日程 | 対局場所 | |
---|---|---|
第1局 | 1月14日(木) 15日(金) | 台湾台北市「老爺大酒店」 |
第2局 | 1月27日(水) 28日(木) | 愛知県名古屋市 「名古屋城茶席」 |
第3局 | 2月3日(水) 4日(木) | 大分県別府市 「ホテル白菊」 |
第4局 | 2月18日(木) 19日(金) | 兵庫県神戸市 「有馬グランドホテル」 |
第5局 | 2月25日(木) 26日(金) | 静岡県伊豆市 「玉樟園新井」 |
第6局 | 3月11日(木) 12日(金) | 新潟県南魚沼市 「龍言」 |
第7局 | 3月17日(水) 18日(木) | 山梨県甲府市 「常磐ホテル」 |
[追記]
時差があるため対局開始は日本時間の午前10時(現地時間 午前9時)からでした。
第1局なので,握って山下棋聖の先番と決まりました。
[さらに追記]
16時31分(現地時間) 山下棋聖が黒番 73手目を封じて1日目の対局が終了しました。
2日目の対局開始は,明日の午前10時(現地時間 午前9時)です。
[追記] 2010.01.15
18時07分(現地時間) 234手完。張挑戦者が白番中押し勝ちで先勝しました。
第2局は 1月27日(水)28日(木)愛知県名古屋市「名古屋城茶席」にて打たれます。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 第45期棋聖戦七番勝負 第2局(2021.01.22)
- 第45期棋聖戦七番勝負 第1局(2021.01.13)
- 2020年度タイトル戦まとめ(2020.12.18)
コメント