2011年11月14日号の「ハンター×ハンター」
週刊少年ジャンプに連載の「ハンター×ハンター」の掲載と休載を淡々と記録するよ。
2011年11月14日(47)号 10月31日(月)発売。第322話「兄妹」
後書きは・・・
gifアニメなるものを視ました。迫力と労力に圧倒です。面白かった。<義博>
どんなgifアニメーションだったのでしょうか。興味あります。
| 固定リンク
週刊少年ジャンプに連載の「ハンター×ハンター」の掲載と休載を淡々と記録するよ。
2011年11月14日(47)号 10月31日(月)発売。第322話「兄妹」
後書きは・・・
gifアニメなるものを視ました。迫力と労力に圧倒です。面白かった。<義博>
どんなgifアニメーションだったのでしょうか。興味あります。
| 固定リンク
朝日新聞の第36期名人戦七番勝負 第6局 1日目ダイジェストには,対局場となっている旅館「鬼の栖」について記述がある,
●名人戦ゆかりの宿で
本局は、名人戦でも数々の名勝負が繰り広げられてきた旅館「鬼の栖」で打たれている。
宿の名は、瀬戸内晴美(寂聴)が1960年代に発表した小説「鬼の栖」にちなむ。作家の坂口安吾や宇野千代ら昭和の鬼才たちが身を寄せたことからそう呼ばれ、作品の舞台にもなったホテルが、東京の本郷菊坂に実在した。それにあこがれたのか、当時「石亭」と称した修善寺の旅館側が瀬戸内に申し出て、鬼の栖を名乗るようになったらしい。
ここでは名人戦が過去に12局打たれた。名人4勝に対し挑戦者8勝だが、シリーズの結果は名人防衛8回、奪取4回。結末がややねじれているのは、鬼のいたずらだろうか。
調べてみると以下のとおり,修善寺「石亭」が「鬼の栖」になるのは第17期からです。
名人 | 挑戦者 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
13 | 第36期 第6局 | 井山 裕太名人 | 山下 道吾本因坊 | 第5局が終了した時点で,井山名人 2勝・山下挑戦者 3勝 | ||
12 | 第33期 第6局 | ◎ | 張 栩名人 | × | 井山 裕太八段 黒番中押し勝ち | 張 栩名人が4勝3敗(●●○○○●○)でタイトル防衛!2連覇(通算4期) |
11 | 第32期 第4局 | × | 高尾 紳路名人 | ◎ | 張 栩碁聖 黒番中押し勝ち | 張 栩碁聖が4勝3敗(●○○○●●○)で名人位奪取!2期ぶり通算3期目! |
10 | 第30期 第7局 | ◎ | 張 栩名人 白番中押し勝ち | × | 小林 覚九段 | 張 栩名人が4勝3敗(○○○●●●○)で防衛!小林 覚九段三連敗後三連勝も及ばず! |
9 | 第29期 第5局 | × | 依田 紀基名人 | ◎ | 張 栩本因坊 白番4目半勝ち | 張 栩本因坊が4勝2敗(●○●○○○)で名人奪取!本因坊・王座と合わせ3冠に! |
8 | 第26期 第4局 | ◎ | 依田 紀基名人 | × | 林 海峰 九段 黒番5目半勝ち | 依田 紀基名人が4勝2敗(○○●●○○)で防衛! |
7 | 第20期 第3局 | × | 小林 光一名人 | ◎ | 武宮 正樹九段 黒番中押し勝ち | 4勝1敗(○○○●○)で武宮 正樹九段が初の名人位に! |
6 | 第18期 第5局 | ◎ | 小林 光一名人 白番中押し勝ち | × | 大竹 英雄九段 | 4勝1敗(○○●○○)で小林 光一名人が名人位防衛! |
5 | 第17期 第2局 | ◎ | 小林 光一名人 | × | 大竹 英雄九段 黒番半目勝ち | 4勝3敗(○●○●○●○)で小林 光一名人が防衛!五連覇達成! |
4 | 第15期 第5局 | ◎ | 小林 光一名人 白番中押し勝ち | × | 大竹 英雄九段 | 4勝2敗(○●●○○○)で小林 光一名人が名人位防衛! |
3 | 第11期 第2局 | × | 小林 光一名人 | ◎ | 加藤 正夫王座 白番半目勝ち | 四連勝で加藤 正夫王座が名人獲得! |
2 | 第9期 第4局 | ◎ | 趙 治勲名人 黒番1目半勝ち | × | 大竹 英雄碁聖 | 趙 治勲名人が三連敗後四連勝で逆転防衛!5連覇達成! |
1 | 第8期 第3局 | ◎ | 趙 治勲名人 | × | 大竹 英雄碁聖 黒番中押し勝ち | 4勝1敗(○○●○○)で趙 治勲名人が防衛! |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
井山 裕太名人に,山下 道吾本因坊が挑戦する第36期名人戦挑戦手合七番勝負 第6局が,今日(2011.10.27)と明日の二日間かけて静岡県伊豆市「鬼の栖」にて打たれます。
井山名人がカド番で迎えた第5局を制して 2勝3敗としました。今局も挽回してタイに戻し最終局へ望みをつなぐか。 山下挑戦者が今局を決めタイトルを奪取して史上七人目の名人・本因坊となるか,注目の対局です。
日程 | 井山名人 | 山下挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 9月1日(木) 2日(金) | × | △○ 5目半 | 東京都文京区「椿山荘」 |
第2局 | 9月14日(水) 15日(木) | △○ 中押し | × | 京都市左京区 「国立京都国際会館」 |
第3局 | 9月21日(水) 22日(木) | × | △○ 中押し | 青森県弘前市 「藤田記念庭園」 |
第4局 | 10月5日(水) 6日(木) | △× | ○ 中押し | 静岡県下田市 「清流荘」 |
第5局 | 10月13日(木) 14日(金) | ○ 中押し | △× | 静岡県熱海市 「あたみ石亭」 |
第6局 | 10月27日(木) 28日(金) | △? | ? | 静岡県伊豆市 「鬼の栖」 |
第7局 | 11月2日(水) 3日(木) | ? | ? | 山梨県甲府市 「常磐ホテル」 |
朝日新聞:囲碁名人戦ニュース
日本棋院:第36期名人戦七番勝負特集ページ
NHK BSプレミアムでのタイトル戦中継
解 説:マイケル・レドモンド 九段
司 会:田村 千明 二段
10月27日(木) 午前9:00~9:30/午後5:00~6:00
10月28日(金) 午前9:00~9:30/午後4:00~6:00
※ 速報 10月29日(土) 午前0:00~0:10
[追記]
17時38分,山下挑戦者が白番 54手目を封じて 1日目の対局が終了しました。
朝日新聞:第36期名人戦七番勝負 第6局 1日目ダイジェスト
[追記] 2011.10.28
20時03分 281手完,山下挑戦者の白番 3目半勝ちで対戦成績を 4勝2敗とし初の名人位奪取,史上七人目の名人本因坊となりました。
敗れた井山前名人は三連覇なりませんでした。
朝日新聞:第36期名人戦七番勝負 第6局 2日目ダイジェスト
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週刊少年ジャンプに連載の「ハンター×ハンター」の掲載と休載を淡々と記録するよ。
2011年11月7日(46)号 10月24日(月)発売。第321話「怪者(けもの)」
後書きは・・・
結論からいうと私はかけ算も足し算も覚束ないことがわかりました。老化と思おう。<義博>
誰でも老化はありますね。
| 固定リンク
結城 聡天元(39)に井山 裕太名人・十段(22)が挑戦する第37期天元戦挑戦手合五番勝負 第1局が,今日(2011.10.24) 午前9時より静岡県浜松市「グランドホテル浜松」(主催:中日新聞社)にて打たれます。
挑戦者・井山名人は,第35期棋聖戦・第49期十段戦に続き名人戦の防衛戦も含めて今年四回目の挑戦手合に登場となりました。
タイトル戦 | 井山 裕太 名人の対戦成績 | |
---|---|---|
2008年 | 第33期名人戦 | 張 栩名人に挑戦するも 3勝4敗で奪取ならず |
2009年 | 第34期名人戦 | 張 栩名人に 2期続けて挑戦し 4勝1敗で名人位を奪取する |
2010年 | 第35期名人戦 | 防衛戦:高尾紳路九段の挑戦を受け四連勝で初防衛し二連覇 |
2011年 | 第35期棋聖戦 | 張 栩棋聖に挑戦するも 2勝4敗で奪取ならず |
第49期十段戦 | 張 栩十段に挑戦し 3勝2敗で十段位を奪取し二冠となる | |
第36期名人戦 | 防衛戦:山下道吾本因坊の挑戦を受け 5局終わって 2勝3敗のカド番 | |
第37期天元戦 | 結城 聡天元に挑戦する |
天元戦五番勝負の日程は以下のとおりです。
日程 | 対局場所(主催新聞社) | |
---|---|---|
第1局 | 10月24日(月) | 静岡県浜松市「グランドホテル浜松」(中日新聞社) |
第2局 | 11月8日(火) | 北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」(北海道新聞社) |
第3局 | 11月17日(木) | 福岡県北九州市「小倉城庭園」(西日本新聞社) |
第4局 | 12月12日(月) | 兵庫県淡路市「ウェスティンホテル淡路」(神戸新聞社) |
第5局 | 12月18日(日) | 徳島県徳島市「ホテルクレメント徳島」(徳島新聞社) |
[追記]
第1局なので握って,結城天元の先番と決まりました。
[さらに追記]
17時13分 194手完,井山挑戦者の白番中押し勝ちで先勝しました。
第2局は 11月8日(火)北海道札幌市「京王プラザホテル札幌」(主催:北海道新聞社)にて打たれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
張 栩王座(31)に羽根 直樹碁聖(35)が挑戦する第59期王座戦挑戦手合五番勝負 第1局が,今日(2011.10.20) 午前10時から東京都目黒区「ウェスティンホテル東京」にて打たれます。
張 栩棋聖・王座 VS 羽根 直樹碁聖の挑戦手合での対戦は初めてです。
張王座は,今期四連覇(通算 7期)がかかります。
タイトル戦 | 張 栩王座の王座戦での対戦成績 | |
---|---|---|
2003年 | 第51期王座戦 | 王 銘琬王座に挑戦し 3勝1敗で王座位を奪取する |
2004年 | 第52期王座戦 | 防衛戦:山下敬吾九段の挑戦を受け 3勝1敗で王座位を初防衛し二連覇 |
2005年 | 第53期王座戦 | 防衛戦:2期続けて山下敬吾天元の挑戦を受け三連勝で王座位を防衛し三連覇 |
2006年 | 第54期王座戦 | 防衛戦:3期続けて山下敬吾棋聖の挑戦を受け 1勝3敗で王座位を失冠する |
2007年 | 第55期王座戦 | 挑戦者決定戦で,今村俊也九段に敗れ挑戦ならず |
2008年 | 第56期王座戦 | 山下敬吾王座に挑戦し 3勝1敗で王座位を奪還(通算 4期)し四冠を達成する |
2009年 | 第57期王座戦 | 防衛戦:山田規三生九段の挑戦を受け三連勝で王座位を防衛し二連覇(通算 5期) |
2010年 | 第58期王座戦 | 防衛戦:2期続けて山田規三生九段の挑戦を受け三連勝で王座位を防衛し三連覇(通算 6期) |
2011年 | 第59期王座戦 | 防衛戦:羽根 直樹碁聖の挑戦を受ける |
王座戦五番勝負の日程は以下のとおりです。
日程 | 対局場所 | |
---|---|---|
第1局 | 10月20日(木) | 東京都目黒区「ウェスティンホテル東京」 |
第2局 | 11月11日(金) | 兵庫県県神戸市「ホテルオークラ神戸」 |
第3局 | 11月24日(木) | 山形県鶴岡市「萬国屋」 |
第4局 | 12月8日(木) | 神奈川県横浜市「横浜ロイヤルパークホテル」 |
第5局 | 12月15日(木) | 静岡県伊豆の国市「三養荘」 |
[追記]
第1局なので握って,羽根挑戦者の先番と決まりました。
[さらに追記]
18時05分 264手完,張王座の白番 3目半勝ちで先勝し防衛にむけて幸先の良いスタートを切りました。
第2局は 11月11日(金)兵庫県県神戸市「ホテルオークラ神戸」にて打たれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週刊少年ジャンプに連載の「ハンター×ハンター」の掲載と休載を淡々と記録するよ。
10話で終わらず次週も掲載されるようです。良かった・・・
2011年10月31日(45)号 10月17日(月)発売。第320話「投票」
後書きは・・・
リアルタイムでアニメ第1回を見ました。完パケDVD我慢した甲斐がありました。<義博>
作者さんは,試写とか見ないのかな・・・
| 固定リンク
井山 裕太名人に,山下 道吾本因坊が挑戦する第36期名人戦挑戦手合七番勝負 第5局が,今日(2011.10.13)と明日の二日間かけて静岡県熱海市 「あたみ石亭」にて打たれます。
第3局・第4局と山下挑戦者が連勝して 3勝1敗。タイトル奪取まで後一歩と迫りました。 挑戦者・山下本因坊が今局を制して,史上七人目の名人本因坊となるか。 カド番に追い込まれた井山名人が挽回するか注目の対局です。
日程 | 井山名人 | 山下挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 9月1日(木) 2日(金) | × | △○ 5目半 | 東京都文京区「椿山荘」 |
第2局 | 9月14日(水) 15日(木) | △○ 中押し | × | 京都市左京区 「国立京都国際会館」 |
第3局 | 9月21日(水) 22日(木) | × | △○ 中押し | 青森県弘前市 「藤田記念庭園」 |
第4局 | 10月5日(水) 6日(木) | △× | ○ 中押し | 静岡県下田市 「清流荘」 |
第5局 | 10月13日(木) 14日(金) | ? | △? | 静岡県熱海市 「あたみ石亭」 |
第6局 | 10月27日(木) 28日(金) | △? | ? | 静岡県伊豆市 「鬼の栖」 |
第7局 | 11月2日(水) 3日(木) | ? | ? | 山梨県甲府市 「常磐ホテル」 |
なお,今までの名人本因坊は以下のとおりです。
坂田 栄寿 23世本因坊 | 1963年 第2期(旧)名人戦で,藤沢 秀行名人に挑戦し4勝3敗で名人位を奪取し史上初の名人本因坊となる |
林 海峰 名誉天元 | 1968年 第23期本因坊戦で,坂田 栄寿本因坊に挑戦し4勝3敗で本因坊位を奪取し史上二人目の名人本因坊となる |
石田 秀芳 24世本因坊 | 1974年 第13期(旧)名人戦で,林 海峰名人に挑戦し4勝3敗で名人位を奪取し史上三人目の名人本因坊となる |
趙 治勲 25世本因坊 | 1981年 第36期本因坊戦で,武宮 正樹本因坊に挑戦し 4勝2敗で本因坊位を奪取し史上四人目の名人本因坊となる |
張 栩 棋聖 | 2004年 第29期名人戦で,依田 紀基名人に挑戦し 4勝2敗で名人位を奪取し史上五人目の名人本因坊となる |
高尾 紳路 九段 | 2006年 第31期名人戦で,張 栩名人に挑戦し 4勝2敗で名人位を奪取し史上六人目の名人本因坊となる |
朝日新聞:囲碁名人戦ニュース
日本棋院:第36期名人戦七番勝負特集ページ
NHK BSプレミアムでのタイトル戦中継
解 説:柳 時熏 九段
司 会:稲葉 禄子 アマ6段
10月13日(木) 午前9:15~9:30/午後5:00~6:00
10月14日(金) 午前9:15~9:30/午後5:00~6:00
※ 速報 午後11:55~午前0:05
[追記]
17時39分,井山名人が白番 64手目を封じて 1日目の対局が終了しました。
朝日新聞:第36期名人戦七番勝負 第5局 1日目ダイジェスト
[追記] 2011.10.14
18時57分 182手完,井山名人の白番中押し勝ちで挽回し対戦成績を 2勝3敗としました。
第6局は 10月27日(木)28日(金)静岡県伊豆市「鬼の栖」にて打たれます。
朝日新聞:第36期名人戦七番勝負 第5局 2日目ダイジェスト
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週刊少年ジャンプに連載の「ハンター×ハンター」の掲載と休載を淡々と記録するよ。
2011年10月24日(44)号 10月8日(土)発売。第319話「抽選」
本編にジン(ゴンの父親)登場です!
後書きは・・・
去年あたりからアシダカグモが仕事場に居着きました。掌が移動してるかと思った。<義博>
「クモ」と言えば「幻影旅団」・・・(^_^)
| 固定リンク
井山 裕太名人に,山下 道吾本因坊が挑戦する第36期名人戦挑戦手合七番勝負 第4局が,今日(2011.10.05)と明日の二日間かけて静岡県下田市 「清流荘」にて打たれます。
両者 1勝1敗のタイで迎えた第3局を制したのは,山下挑戦者でした。 山下挑戦者がリードを広げタイトル奪取まで後一歩とするか,井山名人が再びタイに戻すか,注目の対局です。
日程 | 井山名人 | 山下挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 9月1日(木) 2日(金) | × | △○ 5目半 | 東京都文京区「椿山荘」 |
第2局 | 9月14日(水) 15日(木) | △○ 中押し | × | 京都市左京区 「国立京都国際会館」 |
第3局 | 9月21日(水) 22日(木) | × | △○ 中押し | 青森県弘前市 「藤田記念庭園」 |
第4局 | 10月5日(水) 6日(木) | △? | ? | 静岡県下田市 「清流荘」 |
第5局 | 10月13日(木) 14日(金) | ? | △? | 静岡県熱海市 「あたみ石亭」 |
第6局 | 10月27日(木) 28日(金) | △? | ? | 静岡県伊豆市 「鬼の栖」 |
第7局 | 11月2日(水) 3日(木) | ? | ? | 山梨県甲府市 「常磐ホテル」 |
朝日新聞:囲碁名人戦ニュース
日本棋院:第36期名人戦七番勝負特集ページ
NHK BSプレミアムでのタイトル戦中継
解 説:溝上 知親 八段
司 会:中島 美絵子 二段
10月5日(水) 午前9:00~9:30/午後5:00~6:00
10月6日(木) 午前9:00~9:30/午後4:00~6:00
※ 速報 午後9:45~9:55
[追記]
17時32分,山下挑戦者が白番 46手目を封じて 1日目の対局が終了しました。
朝日新聞:第36期名人戦七番勝負 第4局 1日目ダイジェスト
[追記] 2011.10.06
19時15分 198手完,山下挑戦者の白番中押し勝ちで対戦成績を 3勝1敗としタイトル奪取まで後一歩としました。
第5局は 10月13日(木)14日(金)静岡県熱海市 「あたみ石亭」にて打たれます。
朝日新聞:第36期名人戦七番勝負 第4局 2日目ダイジェスト
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週刊少年ジャンプに連載の「ハンター×ハンター」の掲載と休載を淡々と記録するよ。
2011年10月17日(43)号 10月3日(月)発売。第318話「遺言」
後書きは・・・
体が異様に硬くなり,体育座りが出来なくなっていることに気付きました。<義博>
体が硬いって運動不足かな?
| 固定リンク