天元戦と王座戦で挑戦手合い合計十番勝負
天元戦と王座戦は開催日程が重なっている(もしかしたら昔は違っていたのかもしれませんが)ので挑戦手合いを両方戦うことになると合わせて十番勝負となります。
井山 裕太四冠(本因坊・天元・碁聖・十段)は張 栩王座への挑戦を決め ,天元の防衛戦では河野 臨九段を挑戦者に迎え十番勝負となりました。
最近では2004年から2007年まで四年続けての山下敬吾名人,2008年・2009年の張 栩棋聖・王座が合計十番勝負で戦っていました。
日本棋院のプロ棋戦情報から天元戦・王座戦の記録を見ると,加藤正夫名誉王座,小林光一名誉名人,趙 治勲25世本因坊,柳 時熏九段とそうそうたる名棋士が登場しています。
1979年:加藤正夫九段の天元・王座で合計八番勝負 | |||
5期 天元 | 決戦五番勝負で片岡 聡五段に三連勝し天元位を奪取。※ 5期まで決勝五番勝負 | 27期 王座 | 石田芳夫王座に挑戦し二連勝で王座位を奪取。※ 16期より挑戦手合三番勝負 |
1980年:加藤正夫王座・天元の挑戦手合い合計八番勝負 | |||
6期 天元 | 防衛戦:山部敏郎九段の挑戦を受け三連勝で防衛・二連覇 ※ 6期より挑戦手合五番勝負 | 28期 王座 | 防衛戦:前王座・石田九段の挑戦を受け 二連勝で防衛・二連覇 |
1981年:加藤正夫王座・天元の挑戦手合い合計八番勝負 | |||
7期 天元 | 防衛戦:小林光一九段の挑戦を受けフルセットの末 3勝2敗で防衛・三連覇 | 29期 王座 | 防衛戦:関西棋院の橋本昌二九段の挑戦を受け 1勝2敗で失冠 |
1982年:加藤正夫天元の挑戦手合い合計八番勝負 | |||
8期 天元 | 防衛戦:片岡七段の挑戦を受けフルセットの末 2勝3敗で失冠 | 30期 王座 | 立場を変えて橋本王座に挑戦し二連勝で王座位を奪還 |
1985年:小林光一九段の天元・王座で合計十番勝負 | |||
11期 天元 | 石田天元に挑戦し三連勝で天元位を奪取 | 33期 王座 | 加藤王座に挑戦するも三連敗で奪取ならず ※ 32期より挑戦手合五番勝負。 |
1987年:趙 治勲九段の天元・王座で合計十番勝負 | |||
13期 天元 | 小林天元に挑戦しフルセットの末 3勝2敗で天元位を奪取し史上初のグランドスラム(公式七大タイトル制覇)を達成 | 35期 王座 | 加藤王座に挑戦するも 1勝3敗で奪取ならず |
1996年:柳 時熏天元の合計十番勝負 | |||
22期 天元 | 防衛戦:林 海峯九段の挑戦を受けフルセットの末 3勝2敗(○●●○○)で防衛・三連覇 | 44期 王座 | 王 立誠王座に挑戦し三連勝で王座位を奪取 |
1997年:柳 時熏天元・王座の合計十番勝負 | |||
23期 天元 | 防衛戦:工藤紀夫九段の挑戦を受け 1勝3敗(●●○●)で失冠 | 45期 王座 | 防衛戦:山田規三生九段の挑戦を受け 1勝3敗(●○●●)で失冠 |
2004年:山下九段挑戦手合い10番勝負 | |||
30期 天元 | 二年続けて羽根直樹天元に挑戦し三連勝で天元位を奪取 | 52期 王座 | 張栩王座に挑戦するも 1勝3敗(●●○●)で奪取ならず |
2005年:山下 敬吾天元,王座・天元十番勝負 | |||
31期 天元 | 防衛戦:河野 臨七段の挑戦を受けフルセットの末 2勝3敗(○●●○●)で失冠 | 53期 王座 | 二年続けて張王座に挑戦するも三連敗で奪取ならず |
2006年:山下 敬吾棋聖,王座・天元挑戦手合い10番勝負 | |||
32期 天元 | 立場を入れ替えて河野天元に挑戦するも 1勝3敗(●○●●)で奪取ならず | 54期 王座 | 三年続けて張王座に挑戦し 3勝1敗(●○○○)で王座位を奪取し二冠(棋聖・王座)となる |
2007年:山下棋聖の王座・天元で合計十番勝負 | |||
33期 天元 | 二年続けて河野天元に挑戦するも 1勝3敗(○●●●)で奪取ならず | 55期 王座 | 防衛戦:関西棋院の今村俊也九段の挑戦を受け 3勝1敗(○●○○)で防衛・二連覇。二冠(棋聖・王座)を維持する |
2008年:張名人の王座・天元で合計十番勝負 | |||
34期 天元 | 河野天元に挑戦し三連勝で天元位を奪取し三冠(名人・天元・碁聖)となる | 56期 王座 | 山下王座に挑戦し 3勝1敗(○○●○)で王座位を奪還(通算 4期)し四冠(名人・天元・王座・碁聖)となる |
2009年:張 栩四冠の王座・天元で合計十番勝負 | |||
35期 天元 | 防衛戦:山下棋聖の挑戦を受けフルセットの末 2勝3敗(●○●○●)で失冠し三冠(十段・王座・碁聖)となる | 57期 王座 | 防衛戦:山田規三生九段の挑戦を受け三連勝で防衛し二連覇(通算 5期)。四冠(名人・天元・王座・碁聖)を維持する |
2012年:井山四冠の王座・天元で合計十番勝負 | |||
38期 天元 | 防衛戦:河野九段の挑戦を受ける | 60期 王座 | 五連覇を目指す張王座に挑戦する |
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 第45期棋聖戦七番勝負 第2局(2021.01.22)
- 第45期棋聖戦七番勝負 第1局(2021.01.13)
- 2020年度タイトル戦まとめ(2020.12.18)
コメント