03/31 雨

今朝は雨です, 今日で三月は終わりです。今年も四分の一が終わりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
井山 裕太十段に関西棋院の結城 聡九段が挑戦する第51期十段戦挑戦手合い五番勝負の第2局が今日(2013.03.28)午前10時より熊本県玉名市「司ロイヤルホテル」にて打たれます。
第1局は井山十段が先勝し幸先の良いスタートを切りました。 井山十段が連勝して防衛・三連覇まで後一歩とするか,結城挑戦者が挽回してタイに戻すか注目の対局です。
日程 | 井山十段 | 結城挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 3月6日(水) | ○ 中押し | △× | 大阪府東大阪市「大阪商業大学」 |
第2局 | 3月28日(木) | △? | ? | 熊本県玉名市「司ロイヤルホテル」 |
第3局 | 4月4日(木) | ? | △? | 長野県大町市「くろよんロイヤルホテル」 |
第4局 | 4月18日(木) | △? | ? | 大阪府大阪市「日本棋院関西総本部」 |
第5局 | 4月26日(金) | ? | ? | 大阪府大阪市「関西棋院」 |
※ 産経囲碁Web
[追記]
19時07分 271手完,結城挑戦者の白番 2目半勝ちで星を返し 1勝1敗のタイに戻しました。
第3局は 4月4日(木)長野県大町市「くろよんロイヤルホテル」にて打たれます。
[更に追記]
第4局の予定は4月18日(金)から4月17日(木)に変更になったそうです。
※ 産経囲碁Web:第51期十段戦五番勝負 第2局
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
張 栩棋聖に井山 裕太本因坊が挑戦する第37期棋聖戦挑戦手合い七番勝負 第6局が今日(2013.03.13)と明日の二日間かけて静岡県伊豆市「玉樟園新井」にて打たれます。
両者タイで迎えた第5局を制したのは,井山挑戦者でした。 張棋聖が星を返し再びタイに戻し最終局へと望みをつなぐか,井山挑戦者が今局を制して初の棋聖位を奪取するのか,注目の対局です。
日程 | 張 棋聖 | 井山挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 1月17日(木) 18日(金) | △× | ○ 5目半 | 沖縄県那覇市 「ハーバービューホテル」 |
第2局 | 1月31日(木) 2月1日(金) | × | △○ 中押し | 山形県南陽市 「いきかえりの宿 瀧波」 |
第3局 | 2月6日(水) 7日(木) | △○ 中押し | × | 富山県富山市 「オークスカナルパークホテル富山」 |
第4局 | 2月21日(木) 22日(金) | ○ 中押し | △× | 香川県坂出市 「坂出グランドホテル」 |
第5局 | 2月27日(水) 28日(木) | △× | ○ 中押し | 静岡県熱海市 「熱海後楽園ホテル」 |
第6局 | 3月13日(水) 14日(木) | ? | △? | 静岡県伊豆市 「玉樟園新井」 |
第7局 | 3月21日(木) 22日(金) | ? | ? | 山梨県甲府市 「常磐ホテル」 |
読売新聞:第37期棋聖戦挑戦手合七番勝負
日本棋院:第37期棋聖戦挑戦手合七番勝負
NHK BSプレミアムでのタイトル戦中継
解 説:高尾 紳路 九段
司 会:万波 奈穂 二段
3月13日(水)午後5:00~6:00
3月14日(木)午後4:00~6:00
※速報 3月15日(金)午前1:00~1:10
[追記]
16時30分,張棋聖が白番 56手目を封じて 1日目の対局が終了しました。
[追記] 2013.03.14
17時03分 197手完,井山挑戦者の黒番中押し勝ちで 4勝2敗として初の棋聖位を奪取し史上初の六冠となりました。また,趙 治勲25世本因坊・張 栩棋聖に次いで史上三人目のグランドスラム・七大タイトル制覇を達成しました。
敗れた張前棋聖は10年ぶりに無冠となりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
井山 裕太十段(24)に関西棋院の結城 聡九段(41)が挑戦する第51期十段戦挑戦手合い五番勝負の第1局が今日(2013.03.06)午前10時より大阪府東大阪市「大阪商業大学」にて打たれます。
井山十段と結城聡九段の七大タイトル戦での対戦は二回目です。 前回は 2011年,結城天元に井山十段が挑戦した第37期天元戦五番勝負でした。 井山十段が三連勝で天元位を奪取し二冠となりました。 今回は立場を入れ替えて結城九段が挑戦者としてリベンジすることが出来るでしょうか。
※ 産経囲碁Web
十段戦挑戦手合い五番勝負の日程は以下のとおりです。
日程 | 対局場所 | |
---|---|---|
第1局 | 3月6日(水) | 大阪府東大阪市「大阪商業大学」 |
第2局 | 3月28日(木) | 熊本県玉名市「司ロイヤルホテル」 |
第3局 | 4月4日(木) | 長野県大町市「くろよんロイヤルホテル」 |
第4局 | 4月19日(金) | 大阪府大阪市「日本棋院関西総本部」 |
第5局 | 4月26日(金) | 大阪府大阪市「関西棋院」 |
第3局の 4月4日(木)は第68期本因坊戦挑戦者決定リーグ戦最終戦一斉対局が打たれる予定になっていますが,リーグ入りしている結城挑戦者は日程変更になるのでしょうね。
[追記]
第1局なので握って,結城挑戦者の先番と決まりました。
[さらに追記]
17時55分 154手完,井山十段の白番中押し勝ちで先勝しました。防衛に向けて幸先の良いスタートを切りました。
第2局は 3月28日(木)熊本県玉名市「司ロイヤルホテル」にて打たれます。
なお,井山十段は 3月13日(水)14日(木)と張 栩棋聖に挑戦する第37期棋聖戦挑戦手合い七番勝負 第6局が予定されています。
[追記] 2013.03.27
第68期本因坊戦挑戦者決定リーグ戦最終戦一斉対局は2013年4月8日(月)に変更になったようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝は曇りです。昨晩降ったのか路面や駐車場は濡れています。
今日は「啓蟄(けいちつ)」ですが,まだまだ寒いです。
大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ。『暦便覧』には「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」と記されている。
柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲くころ。
Wikipedia
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)