06/30 晴れ

今朝は晴れです。 今日で六月も終わり明日からは七月です。一年の半分が過ぎました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
雄しべが派手な黄色い花でキンシバイの仲間だと思います。 紫陽花の下で咲いているのですが友人の所でも同じパターンでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
井山 裕太本因坊に高尾 紳路九段が挑戦する第68期本因戦挑戦手合い七番勝負第5局が今日(2013.06.24)と明日の二日間かけて大阪府吹田市「ホテル阪急エキスポパーク」にて打たれます。
高尾挑戦者が 2勝1敗とリードして迎えた第4局は,井山本因坊が挽回して 2勝2敗のタイに戻しました。 今局を制して後一歩とするのは井山本因坊か,それとも高尾挑戦者か。 注目の対局です。
日程 | 井山本因坊 | 高尾挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 5月16日(木) 17日(金) | ○ 5目半 | △× | 島根県大田市「さひめ野」 |
第2局 | 5月28日(火) 29日(水) | △× | ○ 中押し | 北九州市戸畑区「西日本工業倶楽部」 |
第3局 | 6月5日(水) 6日(木) | × | △○ 中押し | 釧路市阿寒町「あかん鶴雅別荘 鄙の座」 |
第4局 | 6月17日(月) 18日(火) | △○ 中押し | × | 宮城県白石市南町「碧水園」 |
第5局 | 6月24日(月) 25日(火) | ? | △? | 大阪府吹田市「ホテル阪急エキスポパーク」 |
第6局 | 7月10日(水) 11日(木) | △? | ? | 三重県鳥羽市「戸田家」 |
第7局 | 7月17日(水) 18日(木) | ? | ? | 神奈川県秦野市「元湯陣屋」 |
毎日新聞:囲碁
日本棋院:第68期本因坊戦七番勝負特集ページ
NHK BSプレミアムでのタイトル戦中継
解 説:小林 覚 九段
司 会:高倉 梢 アマ6段
6月24日(月)午後5:00~6:00
6月25日(火)午後4:00~6:00
※速報 6月26日(水)午前0:45~0:55
ニコニコ生放送:囲碁 第68期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第5局初日
ニコニコ生放送:囲碁 第68期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第5局2日目
ライブガイド:第68期本因坊戦挑戦手合7番勝負第5局初日ライブ配信
ライブガイド:第68期本因坊戦挑戦手合7番勝負第5局2日目ライブ配信
[追記]
17時16分,井山本因坊が白番 60手目を封じて 1日目の対局が終了しました。
[追記] 2013.06.25
19時22分 242手完,井山本因坊の白番中押し勝ちで 3勝2敗とし初防衛まで後一歩としました。
第6局は 7月10日(水)11日(木)三重県鳥羽市「戸田家」にて打たれます。
なお,井山本因坊は 7月6日(土)に河野 臨九段の挑戦を受ける第38期碁聖戦挑戦手合い五番勝負 第1局を控えています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
井山 裕太本因坊に高尾 紳路九段が挑戦する第68期本因戦挑戦手合い七番勝負第4局が今日(2013.06.17)と明日の二日間かけて宮城県白石市南町「碧水園」にて打たれます。
両者タイで迎えた第3局は,高尾挑戦者が制し 2勝1敗とリードしました。 井山本因坊が挽回してタイに戻すか,高尾挑戦者が制して本因坊奪取まで後一歩とするか注目の対局です。
日程 | 井山本因坊 | 高尾挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 5月16日(木) 17日(金) | ○ 5目半 | △× | 島根県大田市「さひめ野」 |
第2局 | 5月28日(火) 29日(水) | △× | ○ 中押し | 北九州市戸畑区「西日本工業倶楽部」 |
第3局 | 6月5日(水) 6日(木) | × | △○ 中押し | 釧路市阿寒町「あかん鶴雅別荘 鄙の座」 |
第4局 | 6月17日(月) 18日(火) | △? | ? | 宮城県白石市南町「碧水園」 |
第5局 | 6月24日(月) 25日(火) | ? | △? | 大阪府吹田市「ホテル阪急エキスポパーク」 |
第6局 | 7月10日(水) 11日(木) | △? | ? | 三重県鳥羽市「戸田家」 |
第7局 | 7月17日(水) 18日(木) | ? | ? | 神奈川県秦野市「元湯陣屋」 |
毎日新聞:囲碁
日本棋院:第68期本因坊戦七番勝負特集ページ
NHK BSプレミアムでのタイトル戦中継
解 説:三村 智保 九段
司 会:井澤 秋乃 四段
6月17日(月)午後5:00~6:00
6月18日(火)午後4:00~6:00
※速報 6月19日(水)午前0:45~0:55
ニコニコ生放送:囲碁 第68期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第4局初日
ニコニコ生放送:囲碁 第68期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第4局2日目
ライブガイド:第68期本因坊戦挑戦手合7番勝負第4局初日ライブ配信
ライブガイド:第68期本因坊戦挑戦手合7番勝負第4局2日目ライブ配信
[追記]
17時03分,高尾挑戦者が白番 60手目を封じて 1日目の対局が終了しました。
[追記] 2013.06.18
17時38分 167手完,井山本因坊の黒番中押し勝ちで挽回して 2勝2敗のタイに戻しました。
第5局は 6月24日(月)25日(火)大阪府吹田市「ホテル阪急エキスポパーク」にて打たれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
港に船が泊まっています。 漁船ではないようです。
不定期に運行されている高速艇でしょうか?
[追記]
見に行って来ました。
高速艇ではなく船腹に「CUSTOMS PATROL」の文字がありました。
監視艇のようです。お勤めご苦労さまです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
隣家(空き家)のハナミズキヤマボウシです。
Web での画像と比べると色が薄いような気がします。
ベニバナヤマボウシと言う花がピンク色の品種があるので,それのようです。
[追記]
葉が先なので「ヤマボウシ」とご指摘頂きましたので記事を訂正しました。「ハナミズキ」は花が先に開く特徴があるそうです。実の形が全く違うらしいので秋まで待ちましょう。(^_^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
桜の木の枝の先に何やら赤いものが・・・ どうやらサクランボのようです。 ソメイヨシノの実なので小さくて食べることは出来ませんが,成ったのを初めて見ました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
井山 裕太本因坊に高尾 紳路九段が挑戦する第68期本因戦挑戦手合い七番勝負第3局が今日(2013.06.05)と明日の二日間かけて釧路市阿寒町「あかん鶴雅別荘 鄙の座」にて打たれます。
井山本因坊が先勝して迎えた第2局は高尾挑戦者が挽回して 1勝1敗のタイに戻しました。 今局を制してリードするのは,井山本因坊か高尾挑戦者か。注目の対局です。
日程 | 井山本因坊 | 高尾挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 5月16日(木) 17日(金) | ○ 5目半 | △× | 島根県大田市「さひめ野」 |
第2局 | 5月28日(火) 29日(水) | △× | ○ 中押し | 北九州市戸畑区「西日本工業倶楽部」 |
第3局 | 6月5日(水) 6日(木) | ? | △? | 釧路市阿寒町「あかん鶴雅別荘 鄙の座」 |
第4局 | 6月17日(月) 18日(火) | △? | ? | 宮城県白石市南町「碧水園」 |
第5局 | 6月24日(月) 25日(火) | ? | △? | 大阪府吹田市「ホテル阪急エキスポパーク」 |
第6局 | 7月10日(水) 11日(木) | △? | ? | 三重県鳥羽市「戸田家」 |
第7局 | 7月17日(水) 18日(木) | ? | ? | 神奈川県秦野市「元湯陣屋」 |
毎日新聞:囲碁
日本棋院:第68期本因坊戦七番勝負特集ページ
NHK BSプレミアムでのタイトル戦中継
解 説:マイケル・レドモンド 九段
司 会:矢代久美子 五段
6月5日(水)午後5:00~6:00
6月6日(木)午後4:00~6:00
※速報 6月7日(金)午前1:30~1:40
ニコニコ生放送:囲碁 第68期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第3局初日
ニコニコ生放送:囲碁 第68期本因坊戦 挑戦手合七番勝負 第3局2日目
ライブガイド:第68期本因坊戦挑戦手合7番勝負第3局初日ライブ配信
ライブガイド:第68期本因坊戦挑戦手合7番勝負第3局2日目ライブ配信
[追記]
17時01分,井山本因坊が白番 70手目を封じて 1日目の対局が終了しました。
[追記] 2013.06.06
17時36分 167手完,高尾挑戦者の黒番中押し勝ちで二連勝。対戦成績を 2勝1敗とリードしました。
第4局は 6月17日(月)18日(火)宮城県白石市南町「碧水園」にて打たれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
井山裕太碁聖への挑戦者が河野 臨九段に決まりました。
河野九段は,井山裕太天元に挑戦した昨年の第38期天元戦五番勝負に続いて七大タイトル戦登場です。
河野臨九段が碁聖挑戦!【第38期碁聖戦挑戦者決定戦】6/3
井山裕太碁聖への挑戦権を争う第38期碁聖戦挑戦者決定戦【新聞囲碁連盟】、河野臨九段VS松本武久七段が3日、東京・市ヶ谷の日本棋院で行われた。結果は222手まで黒番の河野九段が1目半勝ちをおさめ挑戦権を獲得した。河野は碁聖初挑戦。松本の初の挑戦手合出場は成らなかった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)