03/31 曇りのち晴れ

今朝は曇りです。陽も出てきました。 今日で三月も終り明日から四月です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結城 聡十段に高尾 紳路九段が挑戦する第52期十段戦挑戦手合い五番勝負 第2局が今日(2014.03.27)午前10時より兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」にて打たれます。
第1局は高尾挑戦者が先勝し奪取にむけて幸先の良いスタートを切りました。 結城十段が挽回してタイに戻すか,高尾挑戦者が連勝して奪取まで後一歩とするか注目の対局です。
日程 | 結城十段 | 高尾挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 3月4日(火) | △× | ○ 半目 | 大阪府東大阪市「大阪商業大学」 |
第2局 | 3月27日(木) | ? | △? | 兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」 |
第3局 | 4月10日(木) | △? | ? | 長野県大町市「くろよんロイヤルホテル」 |
第4局 | 4月17日(木) | ? | △? | 大阪市中央区「関西棋院」 |
第5局 | 4月21日(月) | ? | ? | 東京都千代田区「日本棋院東京本院」 |
産経囲碁Web
関西棋院:第52期十段戦挑戦手合五番勝負
[追記]
18時37分 297手完,結城十段の白番半目勝ちで 1勝1敗のタイに戻しました。
第3局は 4月10日(木)長野県大町市「くろよんロイヤルホテル」にて打たれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
井山 裕太棋聖に山下 敬吾九段が挑戦する第38期棋聖戦挑戦手合い七番勝負 第6局が今日(2014.03.12)と明日の2日間かけて新潟県南魚沼市「龍言」にて打たれます。
カド番の山下挑戦者が第4局・第5局と連勝し 2勝3敗としました。 井山棋聖が今局を制して初防衛・二連覇とするか,山下挑戦者が今局も挽回してタイに戻し最終局へ突入するか注目の対局です。
日程 | 井山棋聖 | 山下挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 1月11日(土) 12日(日) | ○ 半目 | △× | スペイン アルカラ・デ・エナーレス「パラドール」 |
第2局 | 1月29日(水) 30日(木) | △○ 中押し | × | 埼玉県川越市「料亭 山屋」 |
第3局 | 2月6日(木) 7日(金) | ○ 中押し | △× | 熊本県熊本市「熊本ホテルキャッスル」 |
第4局 | 2月20日(木) 21日(金) | △× | ○ 半目 | 北海道帯広市「北海道ホテル」 |
第5局 | 2月26日(水) 27日(木) | × | △○ 3目半 | 静岡県熱海市「熱海後楽園ホテル」 |
第6局 | 3月12日(水) 13日(木) | △? | ? | 新潟県南魚沼市「龍言」 |
第7局 | 3月19日(水) 20日(木) | ? | ? | 山梨県甲府市「常盤ホテル」 |
読売新聞:第38期棋聖戦挑戦手合七番勝負
日本棋院:第38期棋聖戦挑戦手合七番勝負
NHK BSプレミアムでのタイトル戦中継
解 説:蘇 耀国 八段
司 会:長島 梢恵 二段
3月12日(水)午後5:00~6:00
3月13日(木)午後4:00~6:00
※速報 3月14日(金)午前1:30~1:40
[追記]
16時30分,井山棋聖が黒番 57手目を封じて1日目の対局が終了しました。
[追記] 2014.03.13
19時51分 229手完,井山棋聖の黒番中押しで 4勝2敗とし初防衛・二連覇,大三冠と六冠を維持しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝は曇りです。 昨晩降った雪で草地は白く染まっています。 今日は啓蟄ですが,これでは虫は出てこれそうにないですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
結城 聡十段(42)に高尾 紳路九段(37)が挑戦する第52期十段戦挑戦手合い五番勝負 第1局が今日(2014.03.04)午前10時より大阪府東大阪市「大阪商業大学」にて打たれます。
結城十段と高尾九段の七大タイトル戦での対局は初めてです。 挑戦者・高尾九段は2008年に十段を奪取しています。 6年ぶりに十段に返り咲くことは出来るでしょうか。
タイトル戦 | 高尾 紳路 九段の対戦成績 | |
---|---|---|
2003年 | 第41期十段戦 | 王 立誠十段に挑戦するも 2勝3敗で奪取ならず |
2005年 | 第60期本因坊戦 | 張 栩本因坊に挑戦し 4勝1敗で本因坊位を奪取する |
2006年 | 第61期本因坊戦 | 防衛戦:山田規三生九段の挑戦を受け 4勝2敗で本因坊位を初防衛し二連覇 |
第31期名人戦 | 張 栩名人に挑戦し 4勝2敗で名人位を奪取し史上六人目の名人本因坊に。二冠(名人・本因坊)となる | |
2007年 | 第62期本因坊戦 | 防衛戦:依田紀基九段の挑戦を受け 4勝1敗で本因坊位を防衛し三連覇し二冠を維持する。本因坊秀紳と号する |
第32期名人戦 | 防衛戦:前期名人・張 栩碁聖の挑戦を受け 3勝4敗で名人位を失冠し一冠(本因坊)となる | |
2008年 | 第46期十段戦 | 趙 治勲十段に挑戦し三連勝で十段位を奪取し二冠(本因坊・十段)となる |
第63期本因坊戦 | 防衛戦:羽根直樹九段の挑戦を受け 3勝4敗で本因坊位を失冠し一冠(十段)となる | |
2009年 | 第47期十段戦 | 防衛戦:張 栩四冠(名人・天元・王座・碁聖)の挑戦を受け 1勝3敗で十段位を失冠する |
第64期本因坊戦 | 立場を入れ替えて羽根直樹本因坊に挑戦するも 2勝4敗で奪取ならず | |
2010年 | 第35期名人戦 | 井山裕太名人に挑戦するも四連敗で奪取ならず |
2012年 | 第36期棋聖戦 | 張 栩棋聖に挑戦するも 3勝4敗で奪取ならず |
2013年 | 第68期本因坊戦 | 井山裕太本因坊に挑戦するも 3勝4敗で奪取ならず |
2014年 | 第52期十段戦 | 結城 聡十段に挑戦する |
産経囲碁Web
関西棋院:第52期十段戦挑戦手合五番勝負
十段戦挑戦手合い五番勝負の日程は以下のとおりです。
日程 | 対局場所 | |
---|---|---|
第1局 | 3月4日(火) | 大阪府東大阪市「大阪商業大学」 |
第2局 | 3月27日(木) | 兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」 |
第3局 | 4月10日(木) | 長野県大町市「くろよんロイヤルホテル」 |
第4局 | 4月17日(木) | 大阪市中央区「関西棋院」 |
第5局 | 4月21日(月) | 東京都千代田区「日本棋院東京本院」 |
[追記]
第1局なので握って,結城十段の先番と決まりました。
[さらに追記]
18時31分 303手完,高尾挑戦者が白番半目勝ちで先勝し奪取にむけて幸先の良いスタートを切りました。
第2局は 3月27日(木)兵庫県洲本市「ホテルニューアワジ」にて打たれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)