三連敗三連勝その後は・・・
棋聖・名人・本因坊の三大タイトル戦七番勝負第6局の時点で三連敗三連勝は過去に 9回ありました。 今まで 6回は四連勝の大逆転でタイトルを防衛・奪取しています。
山下敬吾九段は,今回を含めて三度目の三連敗三連勝となりました。
最初は,羽根直樹九段の挑戦を受けた第28期棋聖戦挑戦手合七番勝負です。山下棋聖(当時)が三連敗三連勝で迎えた第7局を破れ防衛ならずタイトルを失いました。 次も,羽根九段の挑戦を受けた第66期本因坊戦挑戦手合七番勝負です。羽根九段が三連敗三連勝で迫った第7局を勝って初防衛・二連覇としました。
さて,井山裕太棋聖に挑戦している第39期棋聖戦挑戦手合七番勝負では,三連敗三連勝でタイに戻しました。注目の第7局は,はたしてどうなるでしょうか。
タイトル戦 | タイトルホルダー | 挑戦者 | 備考 |
---|---|---|---|
2015年 第39期棋聖戦 | 井山 裕太 棋聖 | 山下 敬吾 九段 | |
●●●○○○? | |||
2011年 第66期本因坊戦 | 山下 道吾 本因坊 | 羽根 直樹 九段 | 山下本因坊が初防衛し本因坊位二連覇 |
●●●○○○● | |||
2008年 第63期本因坊戦 | 高尾 秀紳 本因坊 | 羽根 直樹 九段 | 羽根九段が三連敗四連勝の大逆転で本因坊位を奪取 |
●●●○○○○ | |||
2005年 第30期名人戦 | 張 栩 名人 | 小林 覚 九段 | 張名人が初防衛し名人位二連覇 |
●●●○○○● | |||
2004年 第28期棋聖戦 | 山下 敬吾 棋聖 | 羽根 直樹 九段 | 羽根九段が三連敗四連勝のジンクスを跳ね返し棋聖位を奪取 |
●●●○○○● | |||
1992年 第47期本因坊戦 | 趙 治勲 本因坊 | 小林 光一 九段 | 本因坊位四連覇 |
●●●○○○○ | |||
1984年 第9期名人戦 | 趙 治勲 名人 | 大竹 英雄 九段 | 名人位五連覇 |
●●●○○○○ | |||
1983年 第38期本因坊戦 | 趙 治勲 本因坊 | 林 海峰 九段 | 本因坊位を奪取 |
●●●○○○○ | |||
1983年 第7期棋聖戦 | 藤沢 秀行 棋聖 | 趙 治勲 九段 | 棋聖位を奪取 |
●●●○○○○ | |||
1973年 第12期旧名人戦 | 林 海峰 名人 | 石田 芳夫 七段 | 史上初の大逆転で名人位三連覇 |
●●●○○○○ |
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- 井山文裕本因坊への挑戦者決まる(2021.04.03)
- 第59期十段戦五番勝負 第4局(2021.04.20)
- 第45期棋聖戦七番勝負 第5局(2021.03.04)
- 第59期十段戦五番勝負 第3局(2021.04.08)
コメント