04/30 晴れ

今朝は晴れです。 今日で四月は終り,明日からは五月です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高尾紳路十段に,伊田篤史八段が挑戦する第53期十段戦挑戦手合五番勝負 第5局が今日(2015.04.22)午前10時より東京都千代田区「日本棋院本院」にて打たれます。
第4局でカド番の高尾十段が星を返し 2勝2敗のタイに戻しました。 泣いても笑っても決着は,この最終局に持ち越されました。 高尾十段が防衛し二連覇を達成するか,伊田挑戦者が初の七大タイトルを奪取するか注目の対局です。
日程 | 高尾十段 | 伊田挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 3月5日(木) | ○ 中押し | △● | 大阪府東大阪市「大阪商業大学」 |
第2局 | 3月26日(木) | △● | ○ 中押し | 埼玉県川口市「旧田中家住宅」 |
第3局 | 4月9日(木) | ● | △○ 2目半 | 長野県大町市「くろよんロイヤルホテル」 |
第4局 | 4月15日(水) | △○ 中押し | ● | 東京都千代田区「日本棋院本院」 |
第5局 | 4月22日(水) | ? | ? | 東京都千代田区「日本棋院本院」 |
産経ニュース>ライフ>囲碁
[追記]
最終局なので握リ直して,伊田挑戦者の先番と決まりました。
[さらに追記]
17時18分 217手完,伊田挑戦者の黒番中押し勝ちで 3勝2敗とし初の七代タイトル十段を奪取しました。
伊田篤史新十段の誕生です。
敗れた高尾前十段は一冠(天元)となりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝は曇りです。 昨日降った雨で路面や駐車場は濡れています。
田畑の準備が整い、それに合わせて春の雨の降るころ。
穀雨とは、穀物の成長を助ける雨のことである。『暦便覧』には「春雨降りて百穀を生化すればなり」と記されている。
穀雨の終わりごろ(立夏直前)に八十八夜がある。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高尾紳路十段に,伊田篤史八段が挑戦する第53期十段戦挑戦手合五番勝負 第4局が今日(2015.04.15)午前10時より東京都千代田区「日本棋院本院」にて打たれます。
伊田挑戦者が第2局・第3局と連勝し,初の七大タイトル奪取まで後一歩と迫りました。 高尾十段が反撃しタイへと戻して最終局に決着を持ち越すか,伊田挑戦者が今局も制して決めてしまうか注目の対局です。
日程 | 高尾十段 | 伊田挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 3月5日(木) | ○ 中押し | △● | 大阪府東大阪市「大阪商業大学」 |
第2局 | 3月26日(木) | △● | ○ 中押し | 埼玉県川口市「旧田中家住宅」 |
第3局 | 4月9日(木) | ● | △○ 2目半 | 長野県大町市「くろよんロイヤルホテル」 |
第4局 | 4月15日(水) | △? | ? | 東京都千代田区「日本棋院本院」 |
第5局 | 4月22日(水) | ? | ? | 東京都千代田区「日本棋院本院」 |
産経ニュース>ライフ>囲碁
[追記]
16時06分 167手完,高尾十段の黒番中押し勝ちで 2勝2敗とタイに戻し決着は最終局に持ち越されました。
第5局は 4月22日(水)東京都千代田区「日本棋院本院」にて打たれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
高尾紳路十段に,伊田篤史八段が挑戦する第53期十段戦挑戦手合五番勝負 第3局が今日(2015.04.09)午前9時30分より長野県大町市「くろよんロイヤルホテル」にて打たれます。
第2局で伊田挑戦者が星を返し 1勝1敗のタイに戻しました。 第3局を制し後一歩とするのは高尾十段か伊田挑戦者か,注目の対局です。
日程 | 高尾十段 | 伊田挑戦者 | 対局場所 | |
---|---|---|---|---|
第1局 | 3月5日(木) | ○ 中押し | △● | 大阪府東大阪市「大阪商業大学」 |
第2局 | 3月26日(木) | △● | ○ 中押し | 埼玉県川口市「旧田中家住宅」 |
第3局 | 4月9日(木) | ? | △? | 長野県大町市「くろよんロイヤルホテル」 |
第4局 | 4月15日(水) | △? | ? | 東京都千代田区「日本棋院本院」 |
第5局 | 4月22日(水) | ? | ? | 東京都千代田区「日本棋院本院」 |
産経ニュース>ライフ>囲碁
[追記]
17時23分 277手完,伊田挑戦者の黒番 2目半勝ちで 2勝1敗とし初の七大タイトル・十段奪取まで後一歩としました。
第4局は 4月15日(水)東京都千代田区「日本棋院本院」にて打たれます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今朝は雨です。
万物がすがすがしく明るく美しいころ。
『暦便覧』には「万物発して清浄明潔なれば、此芽は何の草としれるなり」と記されている。
様々な花が咲き乱れ、お花見シーズンになる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
井山裕太本因坊への挑戦者が,山下敬吾九段に決まりました。 第39期棋聖戦挑戦手合七番勝負に続いて今年二度目の対戦になりました。
山下が本因坊挑戦【第70期本因坊戦リーグ戦最終一斉対局】
井山裕太本因坊への挑戦権を争う第70期本因坊戦挑戦者決定リーグ【毎日新聞社】は4月2日に最終戦一斉対局が行われた。
5勝1敗でリーグ首位を走っていた山下敬吾九段と2敗の張栩九段が対戦し、山下が黒番中押し勝ちを収め挑戦を決めた。
また、リーグ陥落は高尾紳路天元、三村智保九段、柳時熏九段、余正麒七段となった。
棋聖戦に続く井山との七番勝負は5月13日に静岡県静岡市の「浮月楼」で開幕する。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)