ココログの大規模メンテナンス後
使いづらくなりました。 管理画面のデザインはともかく以前あった機能が無くなりました。
ファイルマネージャーで、ファイルのアップロードが出来ません! 早急に何とかして下さい!
使いづらくなりました。 管理画面のデザインはともかく以前あった機能が無くなりました。
ファイルマネージャーで、ファイルのアップロードが出来ません! 早急に何とかして下さい!
18時28分から Webカメラの画像が更新されない状況です。 FTPでの接続が出来ない。 しばらく様子を見るしかないのかも・・・ (^_^;)
2015年10月27日 障害報告 FTP接続障害
現在FTPに接続しづらい障害が発生しています。
原因の調査を行っておりますので申し訳ありませんがファイルマネージャーをご利用いただくか、復旧まで今しばらくお待ちください。
[追記]
20時10分頃に復旧したようです。
※現在は復旧しております。ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
Webカメラの画像を置いてあるサーバーがメンテナンスのため今日の午前11時から画像が更新されない事態が生じています。 この状態は明日 13日午前8時まで続くようです。
【重要】メンテナンスのお知らせ
メンテナンス実施のため、Yahoo!ジオシティーズが提供する一部・または全てのサービスが一時ご利用いただけなくなります。
実施の時間と停止サービスの内容は以下をご確認ください。
ーーーーーーーーーー ■8月12日(水) 午前11:00 〜 8月13日(木) 午前8:00 FTP ■8月13日(木) 午前0:00 ~ 8月13日(木) 午前8:00 FTPを含む全ての機能 (ホームページ閲覧も出来ません) ーーーーーーーーーーご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ドラマが終わったので,右サイドバーから外しました。4月中は有効かもしれません。
HTMLソースは以下。
<p id="welkameBanner"><a href="http://www9.nhk.or.jp/asadora/welkame/index.html" target="_blank">NHK 連続テレビ小説「ウェルかめ」</a></p> <script type="text/javascript" src="http://www.nhk.or.jp/welkame-pre/blogparts/display.js" charset="Shift_JIS"></script>
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
いつも見ている Yahoo! 天気予報の Web ページで表示されている一日分の幅が以前より広くなってしまった。
以前のものだと,幅 470ピクセルで切り出せばそのままブログに貼り付けることが出来たのだが,今度のものは一日分がその幅に収まらない。縮小させて表示し,リンクで見るようにすれば可能だが,ちょっと面倒になりそう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
右に「Amazon アフェリエイト」のバナーを貼り付けていますが,なぜか中身が「FC2 Blog」に変化してます。Amazon と FC2 Blog は,関係が無いはずです。
[追記]
元(Amazon アフェリエイト)に戻りました。なぜだろう? 不思議な現象でした。
| 固定リンク
ブログの記事が増えてきて目的の記事を探すことが難しくなってきましたので,Google の「リンク、検索機能を追加」ページにある「Google フリー検索 (ベーシック版): ウェブ検索 + サイト検索」を参考にして右サイドバーに「サイト内検索」を追加しました。
オリジナルと違うのは以下です。
流用する場合には,茶色の「tony.cocolog-nifty.com」は自分のサイトに変更して下さい(2箇所)。ソースは以下のとおりです。
<!-- SiteSearch Google -->
<center>
<form method="get" action="http://www.google.co.jp/search">
<table bgcolor="#ffffff"><tr valign="top"><td>
<a href="http://www.google.co.jp/">
<img src="http://www.google.com/logos/Logo_40wht.gif" border="0" alt="Google" align="absmiddle"></a>
</td></tr>
<tr><td align="right">
<input type="text" name="q" size="31" maxlength="255" value="">
<input type="hidden" name="ie" value="UTF-8">
<input type="hidden" name="oe" value="UTF-8">
<input type="hidden" name="hl" value="ja">
<input type="submit" name="btnG" value="Google 検索">
<font size="-1">
<input type="hidden" name="domains" value="tony.cocolog-nifty.com"><br />
<input type="radio" name="sitesearch" value=""> WWW
<input type="radio" name="sitesearch" value="tony.cocolog-nifty.com" checked> ブログ内
</font>
</td></tr></table>
</form>
</center>
<!-- SiteSearch Google -->
なお,スクリプトの追加はこの記事の内容を参考にしてください。
[追記]
この記事を書いた後で「ココログ」ロゴの上に検索窓があるのに気が付いた。こちらでも「ブログ内検索」は出来るようだが「ココログのロゴは強制的に表示される」のが不満なので,下に追いやっていたのであった。よって Google のサイト内検索窓は,そのまま残すこととした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「トラックバックがありました」と,お知らせメールが届いたので気がついた。あ~,メンテナンス終わったのね。それしても飛んできたトラックバックが spam とは・・・
ココログにログインすると,メンテナンス前とメニュー内容に変化が無い。バージョンアップのお知らせにあった内容になっていない。何故?
お知らせココログ
12/7 「12/5-12/7ココログメンテナンス」について
12月5日(火)10時より実施しております、ココログベーシック/プラス/プロのメンテナンスについて、ご報告いたします。先にお伝えいたしましたとおり、本メンテナンスは「データベース分散化」及び「ココログベーシック/プラス/プロバージョンアップ」を目的として作業を行っておりました。
昨夜の負荷テストにて、負荷が高まりレスポンスが悪化するという現象が発生いたしました。当初は改善できる項目であると判断し、修正/検証作業を行いましたが、本日になっても原因の特定ができず、問題の解決には更に長時間を要すことが予想されたため、一旦メンテナンス前の状態に戻させていただき、12月7日(木)15時にサービスを再開いたします。
あらら,結局バージョンアップ無しですか。なんなんだろうねぇ(ため息)。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)